- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県久留米市
- 広報紙名 : 広報くるめ 令和7年7月1日号
■市の人口
令和7年6月1日現在
■今月の納付(7月分)
◇口座・納付書
・固定資産税 2期
・都市計画税 2期
・国民健康保険料 2期
・介護保険料 2期
・後期高齢者医療保険料 1期
納期限:7月31日(木)
◎納付は便利で安心な口座振替で
■石橋正二郎記念館の休館
石橋正二郎記念館は開館10周年に向けたリニューアル工事のため、8月1日(金)から来年2月13日(金)まで休館します。石橋財団からの支援を受け、より魅力的な展示室へと変わります。
問い合わせ先:文化振興課
【電話】36-3020
【FAX】36-3087
■8月分 市民相談のご案内
◇本庁舎6階
◇総合支所
◇市民センター
★印の付いた相談は申し込みが必要。先着順で、申込開始は7月8日(火)8時30分。相談日を指定できる、無料のチケット弁護士相談も行っています
申込先および問い合わせ先:広聴・相談課
【電話】30-9017
【FAX】30-9711
■大雨などでの住宅浸水時に排水ポンプを貸し出し
大雨で家屋が浸水した時に、感染症を予防するためには、浸水した家屋の清掃と乾燥が重要です。市は清掃や床下の水抜き用に、排水ポンプを貸し出します。国の、床下の消毒は原則不要との見解に基づき、床下消毒は行いません。
問い合わせ先:環境保全課
【電話】30-9043
【FAX】30-9715
■パブリックコメント 市の計画に意見を
パブリックコメントとは、久留米市の基本的な政策や条例、計画などを作る過程で、趣旨や内容を広く市民の皆さんに公表し、意見を求め、それらを考慮して案の作成を進めていく制度です。
今回、次の案件について意見を募集します。各案は募集期間中に問い合わせ先、本庁舎地下1階行政資料コーナー、各総合支所地域振興課、各市民センター、えーるピア久留米、中央図書館、市ホームページなどで見ることができます。
◇盛土規制法に基づく規制区域(案)
「宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)」を来年4月の運用開始に向けて、市全域に新たに指定する規制区域(案)
募集期間:7月7日(月)~8月6日(水)(必着)
提出方法:住所、氏名(団体は団体名と代表者名)、連絡先、意見を書いて持参、郵送、ファクス、電子申請
◎提出書類などは返却しません。個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき適正に管理します。なお、意見を出した人への個別の回答はしません。
申込先および問い合わせ先:都市計画課
〒830-8520 住所記入不要
【電話】30-9343
【FAX】30-9714