くらし 市役所情報コーナー〔その他1(お知らせ)〕

◆大雨時には道路情報を確認してください
国道201号の八木山峠・烏尾峠では、大雨などの異常気象時に土砂崩れ等の災害が発生する恐れがあるため、連続雨量が200ミリに達した場合、危険箇所の通行止めを行います。
大雨時には事前にHPで道路情報を確認してください。

問合せ:国土交通省北九州国道事務所 筑豊維持出張所
【電話】0948・22・7942

◆労働力調査にご協力ください。
内容:失業率や雇用の実態を明らかにする重要な統計調査です。調査員が皆様の家に調査訪問したときは、ご回答をお願いします。
※調査員は必ず福岡県の調査員証を携帯しています。かたり調査にご注意ください。
申込期限:令和7年5月〜9月
場所:仁保・吉原町

問合せ:福岡県調査統計課
【電話】092・651・1111(内線2769、2770)

◆福祉のしごと就職フェア2025 in FUKUOKA
対象:社会福祉施設・事業所への就職希望者(資格・経験は不問)
日時:6月28日(土)10時〜16時半
※午前・午後の2部制
場所:エルガーラホール(福岡市)
内容:就職面談会・福祉関係資格、求職相談、就活応援セミナー
(要予約)就活応援コーナー
託児:生後5か月〜就学前までが対象(要事前予約)。

問合せ:福岡県社会福祉協議会福祉人材センター
【電話】092・584・3310

◆第23回得する街のゼミナール いいづかまちゼミ開催
まちゼミとは、飯塚の商店主やスタッフが講師となって、お客様に役立つ専門知識や技術を講座形式にして、無料でお伝えするものです。講座といっても内容は簡単なものばかりですので、お気軽にご参加下さい!
日時:6月6日(金)〜27日(金)
場所:飯塚中心商店街
費用:無料(材料費は実費負担)
申込期限:5月30日(金)〜(事前に電話予約必要)
※定員になり次第締切り

申込み・問合せ:飯塚市商店街連合会
【電話】0948・29・2110

◆シルバー人材センター会員募集
飯塚市シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある高齢者に「生きがい事業」として臨時的、短期的、軽易な就業を提供し、高齢者の能力を生かした、活力ある地域社会づくりを目指しています。
対象:市内在住の60歳以上で、健康で働く意欲のある方
内容:施設管理・家事援助・子育て・草刈・除草・屋内外作業・センターが運営する店舗での就業等
随時、説明会を開催(忠隈センター事務所)

問合せ:(公社)飯塚市シルバー人材センター
【電話】0948・28・1212

◆税務職員募集(高等学校卒業程度)
対象:
(1)令和7年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して3年を経過していない者および令和8年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの者
(2)人事院が(1)に掲げる者に準ずると認める者
日時:
〔第1次試験〕9月7日(日)
〔第2次試験〕第1次試験合格通知書で指定する日時
申込期限:6月13日(金)9時〜25日(水)
申込み:インターネット

〔インターネット申込みに関する問合せ〕
人事院人材局試験課【電話】03・3581・5311(内線2333)
〔その他試験に関する問合わせ〕
福岡国税局 人事第二課【電話】092・411・0031(内線2432)

◆飯塚地域雇用創造協議会からのお知らせ
◇企業課題発見講習会
対象:市内事業所
日時:6月24日(火)14時〜17時
場所:福岡ソフトウェアセンター
内容:人材定着や業務効率化など、多様な課題を見える化するための講習会です。
定員:10社(要申込)

申込み・問合せ:飯塚地域雇用創造協議会
【電話】0948・26・5520

※費用の記載がないものは参加無料
※募集等で申込方法の記載がないものは電話受付