くらし まちの話題

市内で行われたイベントや活動などを掲載しています。

◆兄妹で結果報告!スキー競技全国大会等出場
「茜ジュニアスキークラブ」に所属する末武快斗さん(嘉穂高校2年)、みのりさん(穂波東小学校6年)の兄妹が、スキー競技の九州・全国大会などの上位大会に揃って出場しました。3月28日にサンビレッジ茜の山本理事長とともに武井市長を表敬訪問しました。

◆ブラジリアン柔術国際大会出場結果を報告
幸袋中学校3年の脇元凛音さんが、「SJJIF WORLDNO-GI CHAMPIONSHIP 2024」で準優勝、「ASIANOPEN JIU JITSU CHAMPIONSHIP 2024」で見事に優勝を果たし、3月27日に指導者の原田さんとともに市役所を訪問、武井市長に結果報告を行いました。

◆バスケ強豪4校が飯塚に集結!~「マンダム飯塚カップ2025」が開催~
4月26日と27日の2日間、高校男子バスケットボール「マンダム飯塚カップ」が飯塚市総合体育館にて開催されました。最終戦の福大大濠VS福岡第一との一戦は、ラスト2秒で試合が逆転する好ゲームとなり、高校生離れしたプレーを披露した4校の選手たちには来場者から惜しみない拍手が送られていました。

◆来年もここ「Iizuka」で!~第41回飯塚国際車いすテニス大会が開催~
4月15日から20日まで、飯塚市で熱戦が繰り広げられた「天皇杯・皇后杯第41回飯塚国際車いすテニス大会」。男子シングルスでは小田凱人選手が見事3連覇を達成!最終日は雨で屋内コートでの開催となりましたが、大会関係者やボランティアの尽力もあり、6日間に渡る大会は無事終了しました。

◆市内19校の小学校に図書が寄贈されました
図書「夢を持つ、夢中になる、あとはかなえるだけ 車いすテニス 小田凱人(著:秋山英宏)」を寄贈いただくこととなり、4月21日に山口歯科医院院長の山口章様が市役所を訪問、桑原教育長に図書が手渡されました。

◆ライジングゼファーフクオカから「自由帳」をいただきました
「フレンドリータウン協定」を締結している男子プロバスケットボールチームから市内小学1年生約1000人にオリジナル自由帳を寄贈いただくこととなり、4月9日に関係者が市役所を訪問、桑原教育長に自由帳が手渡されました。

◆株式会社岡崎製作所様から寄附金をいただきました
飯塚市の人材育成などの取組への共感から、「企業版ふるさと納税」による寄附金として3,000万円をいただくこととなり、3月21日に代表取締役社長の岡崎一英様が市役所を訪問、武井市長に目録が手渡されました。