くらし 図書館だより

◆わくわく☆どきどき ふしぎの入り口 サイエンスモールin飯塚2025
10月4日(土)飯塚市総合体育館

◇理科読
絵本の読み聞かせと実験を体験できるおはなし会!
対象:小学生とその保護者
時間:10時半~12時
テーマ:おとをつくろう♪おとであそぼう♪
定員:15組(申込順)

申込み・問合せ:庄内図書館
9月5日(金)9時半~

◇リフレッシュ理科教室
親子でチャレンジ!わくわく実験・工作!
対象:小学4年生以上とその保護者
時間:
(1)10時~11時
(2)11時半~12時半
(3)13時半~14時半
テーマ:半導体であそぼう
定員:各回19組(申込順)

申込み・問合せ:ちくほ図書館
9月5日(金)9時半~

◇科学広場 10時~15時
高校・大学・団体などのふしぎで楽しい科学
体験ブースがもりだくさん!!

問合せ:飯塚図書館
※詳しくはHPやSNSをご覧ください

◆庄内図書館まつり
10月10日(金)~13日(月)
筑豊博物作品展・リサイクル市・スタンプラリー大会・付録プレゼント・一日図書館職員体験展示など!

◇葉脈標本ワークショップ〔事前申込制〕
日時:10月11日(土)・13日(月) 両日10時~/14時~
申込み:9月9日(火)9時半~(各回5名申込順)

申込み・問合せ:庄内図書館

◆子育て支援講座(2)「おうちでえほん~赤ちゃんといっしょに楽しいひとときを~」
対象:0・1・2才とその保護者(未就学児も参加可)
日時:9月24日(水)10時半~11時半
場所:ちくほ図書館 視聴覚室
定員:親子6組程度(申込順)
講師:図書館ボランティア あそびっこ

申込み・問合せ:ちくほ図書館
9月2日(火)9時半~

◆名前を教える会(2)
採集品の名前や、採集標本の作り方を教えます
日時:9月28日(日)14時~16時
場所:庄内図書館2階 視聴覚室
持参品:採集品(標本)・筆記用具

問合せ:
飯塚図書館
筑豊博物研究会 久保山雄二【電話】090-8351-6578

◆『秋の自然観察会』参加者募集
植物や昆虫、野鳥などを観察してみませんか?
日時:10月5日(日)9時10分(受付)~15時(少雨決行)
※雨天の場合…10月12日(日)に延期
場所:笠城ダム公園(飯塚市庄司)
※集合は、笠城ダム公園駐車場
定員:30人(申込順)
資料・保険代等:200円(小学生以下100円)
申込み:飯塚図書館(要事前申込/現地受付不可)
9月3日(水)9時半~19日(金)

問合せ:
飯塚図書館
筑豊博物研究会 久保山 雄二【電話】090-8351-6578

◆ふるさと遊学講座
◇郷土資料に学ぶ遠賀川流域の祭りと伝統文化~獅子舞・神楽・放生会・おくんち・神幸~
日時:10月9日(木)10時半~12時
場所:庄内交流センター別館 ミニシアター室
定員:20人(申込順)
講師:竹川克幸氏(日本経済大学教授)

申込み・問合せ:庄内図書館9月9日(火)9時半~

◆休館日のお知らせ
〔サテライト飯塚〕1日・8日・16日(火)・22日・29日
〔ちくほ・庄内・穂波〕1日・8日・16日(火)・22日・29日
〔頴田〕土・日・祝日

イイヅカコミュニティセンター改修工事のため令和8年3月31日(火)まで飯塚図書館は休館中です
臨時窓口「サテライト飯塚」を開設中!
※詳しくはHPやSNSをご覧ください

◆「もっと知りたい!」はこちらから
・ホームページ
・X
・Instagram
※詳しくは本紙をご覧ください。

※定員のあるものは定員になり次第締切りとなります。最新の情報はホームページ・SNSでご確認ください。

問合せ:
飯塚図書館【電話】0948-22-5552【FAX】0948-22-5770・9時~17時
サテライト飯塚 10時~13時
*お問合せは飯塚図書館へお願いします
ちくほ図書館【電話】0948-72-3849【FAX】0948-72-3854・9時半~18時
庄内図書館【電話】0948-82-4155【FAX】0948-82-2188・9時半~18時
穂波図書館【電話】0948-29-1172・9時~17時
頴田図書館【電話】0948-92-3760・9時~17時
【Eメール】[email protected]