イベント みんなの健幸福祉のつどい2025(2)

◆けんしんコーナー〔当日申込可能!〕
飯塚市にお住まいの方は、会場内でがん検診(肺・大腸・子宮・乳)が受診できます。ふだん受診されてない方もこの機会にぜひ!

◆みそ汁塩分濃度測定(飯塚市食生活改善推進会)
◇情報提供コーナー内
ご家庭のみそ汁の塩分濃度が測定できます。
50cc程度みそ汁をご持参ください。

◆展示コーナー
福祉施設利用者、児童デイサービス、市内小学生による作品を展示します。

◆会場案内図
※詳しくは本紙をご覧ください。

◆参加協賛団体(敬称略、順不同)
(一社)飯塚医師会
(株)西日本新聞社
(一社)飯塚歯科医師会
(一社)飯塚薬剤師会
(公社)福岡県看護協会12地区支部
飯塚市食生活改善推進会
福岡県嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所
飯塚地区消防本部
(公社)福岡県理学療法士会 筑豊支部
(公社)福岡県栄養士会 筑豊支部
飯塚市スポーツ推進委員協議会
筑豊地区介護予防支援センター[(株)麻生 飯塚病院]
飯塚市フレイル予防サポーター
(株)福岡ソフトウェアセンター
(一社)飯塚市スポーツ協会
NPO法人九州車いすテニス協会
大塚製薬(株)九州第一支店
(株)新生堂薬局
エフコープ生活協同組合
住友生命保険相互会社
明治安田生命保険相互会社
(公財)ふくおか公衆衛生推進機構
筑豊地区福祉人材バンク
子どもダンスマナビ塾 鯰田・幸袋地区
NPO法人クリーンネット飯塚協議会
(株)佐藤眼鏡店 メガネのサトー
飯塚市手をつなぐ親の会
がん相談支援センター[(株)麻生飯塚病院・(一社)福岡県社会保険医療協会 社会保険田川病院]
ALL4
福岡県嘉穂農業協同組合
サンスター(株)
(株)明治
久光製薬(株)
エーザイ(株)
筑豊糖尿病療養指導士の会
サン・アビリティーズいいづか
認定NPO法人日本車椅子レクダンス協会
飯塚市身体障害者福祉協会
リオネットセンター飯塚
NPO法人いいづか障害児者団体協議会
介護者の会「つくしの会」
鍵盤ハーモニカ ケンハモ「サンパ」「コパン」
(社福)筑穂福祉会セルプちくほ
マリン♪バ♪リアフリー
(社福)内野会 特別養護老人ホーム本陣園
手話ダンスYOU and I北野 飯塚教室
(社福)東ノ原会 桂木とくのみ園
(社福)東ノ原会 桂木学園
(社福)穂波学園 児童発達支援センターまどか園
(公社)福岡県介護福祉士会 筑豊支部
NPO法人嘉飯山ネット BASARA
ガールスカウト福岡県第35団
飯塚コスモスコモン少年少女合唱団
飯塚市手話の会
飯塚市聴覚障害者協会
飯塚市民生委員児童委員協議会
飯塚市立図書館
飯塚市消費生活センター・筑豊消費者の会
穂波女性部 水仙
(株)ココロプラスAPOLLO
飯塚市シニアクラブ連合会
飯塚市婦人会
在宅介護者の会「かたらい」
(社福)親孝会 太陽の郷ケアハウス
ぽれぽれの会(障がいを考える会)
就労継続支援B型事業所スタンドバイミー
(社福)翼会 つばさ学園 就労継続支援B型就労支援センター(なごみ)
(社福)和光会 コミュニティー庄の里
(公社)飯塚市シルバー人材センター
飯塚市母子寡婦福祉会
(株)クローバー
@tui_ibento
ラブリー・スターズ
(株)Mシステムズ(メモリード)
スポーツ振興課
健幸保健課
地域公共交通対策課
高齢者支援課
社会・障がい者福祉課
環境整備課
市民活動支援課
総務省九州管区行政評価局
障がい者支援センターふくふく
児童デイサービスぴよぴよ
庄内中学校
立岩小学校
飯塚東小学校
頴田小学校
片島小学校
飯塚市こどもの居場所づくり推進協議会
企画政策室
産学振興課

問合せ:
健幸保健課【電話】0948-96-8614
社会・障がい者福祉課【電話】0948-22-5507