- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県八女市
- 広報紙名 : 広報八女 2025年4月1日号
市では、住みよいまちづくりを目指して、公共下水道事業に取り組んでいます。令和7年4月から供用開始区域(下水道が使える区域)を拡大します。詳細は、3月31日(月)から4月11日(金)まで上下水道局で縦覧できます(土・日・祝日を除く)。
▽排水設備工事の受付
市では、下水道への接続工事(排水設備工事)の確認申請を受け付けています。下水道排水設備指定工事店に依頼してください。
▽助成金制度
助成金の額は改造工事に要した費用の50%以内で、供用開始から市の工事完了検査の日までの期間により次のとおり定めています。
※新築や公共団体などの改造工事は助成の対象外。
1年目まで10万円(限度額)
2年目まで8万円(限度額)
3年目まで5万円(限度額)
※市町村税、税外徴収金及び水道料金の滞納がある場合、助成金制度は適用されません。
▽世帯人員の確認をお願いします
公共下水道をご使用のご家庭で宅内で地下水(井戸水)を使用している場合(上水道と地下水を併用している場合も含む)は、お住まいの人数により下水道使用料の算定が異なります。世帯人員は毎月1日現在の市住民基本台帳によりますが、長期入院や施設入所などの理由で住民票を異動しない場合は、別途届出が必要となりますので、お問い合わせください。
※ホームページから供用開始区域を確認できます。
問合せ:
受益者負担金・使用料・助成金に関すること:下水道総務係
【電話】23-1148
排水設備・下水道工事に関すること:下水道工務係
【電話】23-1670