くらし お知らせのページ(2)

お知らせ・募集・イベントなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。詳細は、本紙掲載の二次元コードを確認ください。

■相談・講座
▽シニアのためのミニしごと合同説明会
シニア層の再就職を後押しする説明会です。企業・事業所の採用担当者が求人内容を詳しく説明します。
就職活動情報収集の機会としてぜひご参加ください。
対象:おおむね60歳以上の人
日時:11月27日(木)
1回目 11時20分~13時
2回目 13時50分~15時30分
場所:小郡市生涯学習センター
料金:無料
定員:各回40名
申込方法:電話または当日受付

問い合わせ:福岡県生涯現役チャレンジセンター久留米オフィス
【電話】0942-36-8355

▽オレンジカフェの開催
認知症の人やそのご家族、地域住民の人が認知症についての話や相談ができる場です。どなたでも気軽に参加できるカフェですので、お茶でも飲みながらお話しませんか。
日時:11月28日(金)14時~15時
場所:共生の森 大広間
料金:無料

問い合わせ:グループホーム陽だまりの家
【電話】30-2022

▽住育学校11月開催案内
住育学校×瓦組合×福岡県警による悪質リフォーム業者撲滅講座
1部「古民家に住みたい!」
2部「悪質リフォーム業者への注意点」
日時:11月8日(土)13時~16時15分
場所:八女市柳島118
料金:無料
予約方法:電話

問い合わせ:福岡県瓦組合事務局
【電話】0942-65-3821

▽労働相談会
職場の悩み、専門家に相談しませんか?賃金、ハラスメントなど、労働に関する疑問や相談を、無料でお受けします。秘密は厳守しますので安心してご相談ください。
対象:労働者、事業主
日時:11月21日(金)16時~20時(19時30分受付終了)
場所:筑後市中央公民館(サンコア)1階第3講習室
申込方法:電話、当日予約(事前予約優先制)

問い合わせ:
筑後市商工観光課企業対策担当
【電話】0942-65-7073
筑後労働者支援事務所
【電話】0942-30-1034

▽スマホ何でも相談ブース
だれでも、無料で相談できます。
日時:毎週月曜日 10時~13時(祝日の場合は火曜日)
※予約不要
場所:市役所1F まちの茶屋

問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294

▽女性のための合同会社説明会&就職支援セミナー
県内に4か所ある「ママと女性の就業支援センター」では、就職を希望する女性に対し、個別相談から就職のあっせんまで一貫した支援を行っています。求職者と企業等との出会いの場を提供する、合同会社説明会を開催します。
日時:11月13日(木)12時~15時
場所:久留米シティプラザ
料金:無料(予約不要)
託児:無料(定員20名、要予約)

問い合わせ:運営事務局
【電話】092-741-9531

▽スマホ活用セミナー
「学べるスマホ用語と詐欺対策」をテーマにスマートフォンの基本的な操作方法が学べます。
日時:12月8日(月)14時~15時30分
場所:市民協働会議室
料金:無料
定員:20人
申込方法:事前予約制(ソフトバンク八女(【電話】30-2533)

問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294

▽スマホ何でも相談会+教室@スマサポ号
●スマホ何でも相談会(無料)
日時・場所:全日程11時~15時
11月6日(木) 西公民館
11月13日(木) 東公民館
11月20日(木) 黒木支所
11月27日(木) 黒木公民館

●スマホ教室(無料)
※要予約
上記の日程、場所で専用車「スマサポ号」でスマホ教室を行います。
AndroidやiPhoneの使い方を学べます。講座内容はホームページや回覧板を確認ください。
時間:11時~、12時30分~、14時30分~、16時~
申込方法:電話
【電話】0800-111-9442

問い合わせ:DX推進室
【電話】23-1294