くらし 消費生活センターNEWS 行橋市民はだまされない

◆不審な電話にご注意 給湯器の点検にご注意ください!
「給湯器の点検に伺います」と電話があったので、てっきり契約しているガス会社か、給湯器を購入したメーカーと思い承諾した。後日訪問してきた男性に、「給湯器の交換が必要」などと言われ、高額な契約をしたが、メーカーに連絡したところ、そのような点検は行っていないと言われた。

電話や訪問で給湯器の点検を持ち掛けられ、点検後に「このままでは壊れる」などと不安にさせる点検商法です。電話や訪問で点検を持ち掛ける業者には安易に点検させないようにしましょう。点検を断る連絡ができず訪問された場合にはインターホン越しに点検を断りましょう。クーリング・オフ等ができる場合もあります。

◆一人で悩まず、まずは相談
センターでは、消費生活の情報提供やトラブル解決のサポートを行っています。お気軽にご相談ください。
行橋市広域消費生活センター
【電話】23-0999
月曜〜金曜(9:00〜17:00)
【ID】0037548