- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県筑紫野市
- 広報紙名 : 広報ちくしの 令和7年2月号
■健康講座(けんこうこうざ)
済生会二日市病院と連携して健康講座を開催します。病気の知識と予防などについて講師がわかりやすく講演します。
開催日、テーマ、講師:
場所:生涯学習センター学習室5
定員:先着50人
問合せ:健康推進課
【電話】920-8611
■運動習慣促進事業(うんどうしゅうかんそくしんじぎょう)(はじめての運動(うんどう)シリーズ)
▽ZUMBA(ズンバ)体験会
内容:ラテン系の音楽とダンスを融合させて行うダンスフィットネスエクササイズです。心肺機能の向上や脂肪燃焼に効果があります。
日時:2月15日(土)、10時~11時
▽腰痛予防・改善講座
内容:トレーニングにより腰やおしりの筋肉の柔軟性を身につけて、腰回りを強くし、痛みを緩和します。
日時:3月15日(土)、10時~11時
▽共通
場所:カミーリヤ
対象・定員:18歳以上の人、先着26人
持参物:タオル、飲み物、室内シューズ
申込期間:2月4日(火)、9時~
申込方法:電話
問合せ:トレーニング健康測定室
【電話】920-8070
■健康(けんこう)づくり、介護予防(かいごよぼう)の講師(こうし)を派遣(はけん)します
地域での自分らしい自立した生活や健康づくりを支援するため、講師を派遣します。
対象:
(1)市内に居住する、おおよそ10人以上の団体
(2)団体の参加者
年齢:
・担当課が健康推進課の場合→18歳以上
・担当課が高齢者支援課の場合→65歳以上
講話とレクリエーションなどそれぞれの申し込みはできますが、同じ日に複数の講師を派遣することはできません。また、1団体で複数回講話を申し込むことはできません。
当日の会場の手配や準備、参加者への周知などは、申し込む団体でお願いします。
日時:5月12日(月)~令和8年2月27日(金)、9時~16時の希望の時間帯(土・日曜日、祝日は除く)
※3番のみ、7月1日(火)~令和8年3月31日(火)
その他の日時を希望する場合は担当課までご相談ください。
料金:無料(15番は食材費が必要)
申込期間:2月10日(月)~
※講座希望日の3カ月前までに申し込みください。
申込方法:FAX、健康推進課窓口または市ホームページの申し込みフォームから。
FAXまたは窓口で申請する場合、申込書がありますので担当課までご連絡ください。
▽令和7年度講師派遣メニュー
講話:
音楽レクリエーション:
軽運動レクリエーション:
ミニ講話+調理実習:
申込み・問合せ:健康推進課(カミーリヤ内)
ID:39881