くらし お知らせコーナー「お知らせ」

■リサイクル品抽選販売(ひんちゅうせんはんばい)
クリーンヒル宝満に持ち込まれた家具類で再利用できるように修理したものを抽選販売します。詳しくはホームページをご覧ください。
日時:2月27日(木)、9時~12時・13時~16時
対象:市内在住の人
※申し込みは一人3点まで、当選は最大2点まで
結果発表:3月5日(水)
引取期間:3月5日(水)~7日(金)、9時~12時・13時~16時

問合せ:クリーンヒル宝満(市内大字原田)
【電話】926-5300【HP】http://houman.sakura.ne.jp

■公的年金(こうてきねんきん)などの源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう)を送付(そうふ)しています
令和6年中に厚生年金・国民年金などの年金を受け取った人に日本年金機構から源泉徴収票を送付しています。確定申告に必要です。大切に保管してください。
※障害年金や遺族年金などの非課税の年金は、源泉徴収票は発行されません。

▽源泉徴収票の再交付受付
問合せ:ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165
【電話】03-6700-1165(ナビダイヤル、050から始まる電話からかける場合)

■ETC車載器購入助成(しゃさいきこうにゅうじょせい)キャンペーン
都市高速のETCの普及促進・利用促進を目的にETC車載器購入助成キャンペーンを実施します。詳しくはホームページをご覧ください。
期間:2月1日(土)~3月31日(月)
対象:福岡県内のキャンペーン取扱店舗にて新セキュリティ規格に対応したETC車載器またはETC2.0車載器を新規購入した人
助成台数:先着1万台
対象金額:最大1万円
申請方法:キャンペーン取扱店舗にて申し込み

問合せ:福岡県限定!ETC車載器購入助成キャンペーン事務局
【電話】0570-080-085【HP】https://www.fk-tosikou.or.jp/

■解雇(かいこ)・雇止(やといど)め集中相談会(しゅうちゅうそうだんかい)
労働者支援事務所職員が相談を受けます。内容により弁護士とも連携します。
日時:2月26日(水)・27日(木)、9時~20時(受付19時30分まで)
※弁護士相談は15時~19時(事前に労働者支援事務所職員と面談し決定)
相談方法:電話または面談

場所・問合せ:福岡労働者支援事務所(福岡市中央区)
【電話】735-6149

■国(くに)の教育(きょういく)ローン
高校、短大、大学、専修学校や海外の高校、大学などに入学・在学する学生の保護者向けの公的融資制度です。詳しくは問い合わせください。
融資額:子ども1人につき350万円以内
金利:年2・35%、母子家庭などの人は年1・95%(令和6年12月2日現在)
返済期間:18年以内

問合せ:教育ローンコールセンター
【電話】0570-008656