くらし 筑紫野消防署情報

■3月1日(土)~7日(金)は春(はる)の火災予防運動(かさいよぼううんどう)を実施(じっし)します
▼地震火災を防ぐポイント
○事前の対策
1…住まいの耐震性を確保する。
2…家具の転倒防止対策(固定)を行う。
3…感震ブレーカーを設置する。
4…ストーブなどの暖房機器の周辺は整理整頓し、可燃物を近くに置かないようにする。
5…住宅用消火器などを設置し使用方法を確認する。
6…住宅用火災警報器を設置する。

○地震直後の行動
1…停電中でも電気器具のスイッチを切りコンセントを抜き、避難するときはブレーカーを落とす。
2…石油ストーブなどからの油漏れを確認する。

○地震発生からしばらくして
1…暖房器具などの使用を再開するときは破損がない事を確認する。
2…再通電後は、しばらくは電気器具に異常がないか様子を見る。

問合せ:筑紫野太宰府消防本部/筑紫野消防署
【電話】924-5035