健康 今月の健康 Health Info.

◆人間ドックと同時に特定健診を受診できます〔宮若市国民健康保険加入の特定健診対象者〕
宮若市国民健康保険に加入している特定健診対象者(40歳から74歳まで)で、人間ドックの受診を希望する人は、特定健診と同時に人間ドックを行うと、特定健診分の費用は宮若市が負担するため、受診費用が軽減されます。
受診する際は、医療機関に事前予約が必要です。
対象:宮若市国民健康保険加入者で、今年度中に40歳から74歳に到達する人(市から特定健診受診券が交付されている人)
※同時実施が可能な医療機関以外で人間ドックを受診する場合や、すでに令和7年度の特定健診を受診している場合は対象外です。
同時受診ができる人間ドック実施機関:
・安倍病院(長井鶴)【電話】32・0080
・宮田病院(本城)【電話】32・3006
・福岡ゆたか中央病院健康管理センター(直方市)【電話】26・2327
・飯塚病院予防医学センター(飯塚市)【電話】0948・29・8009
・宗像水光会総合病院総合健診センター(福津市)【電話】0940・34・3100
・宗像医師会病院健診センター(宗像市)【電話】0940・37・0007
受診日に持参するもの:宮若市国民健康保険の保険証、特定健診受診券

参考(人間ドック料金が30,000円の場合)

問い合わせ:本庁健康対策係
【電話】32・1177

◆子宮頸がん・乳がん無料検診 肝炎ウイルスの無料検査を実施します
◇子宮頸がん・乳がん無料検診
市では21歳と41歳の女性を対象に、子宮頸がん・乳がんの無料検診を行っています。
対象:
・子宮頸がん検診…21歳の女性(平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた女性)
・乳がん検診…41歳の女性(昭和59年4月2日から昭和60年4月1日までに生まれた女性)
受診期限:令和8年3月31日(火)
※職場での検診や人間ドックは対象外です。
受診方法:対象者へ送付しているクーポン券を持って、市の集団健診または指定医療機関で受診してください。
※詳細は、クーポン券に同封している案内をご覧ください。

◇肝炎ウイルス無料検査
41歳、46歳、51歳、56歳、61歳になる人は、肝炎ウイルス検査を無料で受けられます(集団健診でのみ受診可能)。
日程などの詳細は、右QRコード(本紙参照)をご確認ください。

問い合わせ:本庁健康対策係
【電話】32・1177

◆日頃の生活を見直して熱中症にならない体を
暑さが厳しくなるこれからの季節、熱中症予防はとても大切です。日頃の生活習慣を見直すことで、暑さに負けない体づくりができます。
喉が渇く前にこまめに水分を摂り、外出時は帽子や日傘を使い、暑い時間帯は避けて行動し、室温は28℃以下、湿度は50パーセントから60パーセントを目安にエアコンや扇風機を活用し、涼しい服装や日陰の利用も取り入れながら、十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事を心がけることが、熱中症予防につながります。

問い合わせ:本庁健康対策係
【電話】32・1177