- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県宮若市
- 広報紙名 : 広報みやわか「宮若生活」 No.238 2025年11月号
◆介護のお仕事をもう一度はじめてみませんか?
介護の資格をお持ちで、仕事のブランクがあり一歩踏み出しにくい人、資格は取得したものの未経験で不安を感じている人、資格を持っているが介護分野でお仕事をされていない人を対象にした支援プログラムを実施しています。
介護の現場に復帰したい人や、これから介護職に挑戦したい人に向けて、安心して働けるよう丁寧にサポートします。参加は無料です。詳細はお問い合わせください。
日時:12月21日(日)、午前11時から午後4時まで
場所:ウェルとばた 多目的ホール(北九州市)
問い合わせ:県社会福祉協議会施設・人材・研修部 福祉人材センター
【電話】092・584・3310
◆〔椅子に座って手軽に体操〕チェア体操講座
椅子に座ってストレッチや筋力トレーニング、リズム体操を行います。身体機能の維持向上のほか、リラックス効果やストレス解消が期待できます。お気軽にお申し込みください。
日時:11月27日(木)、午前10時から11時30分まで
場所:若宮コミュニティセンター「ハートフル」多目的ホール
対象:市内在住で20歳以上の人
定員:20人程度(要予約、先着順)
持ち物:運動できる服装、動きやすい靴、タオル、飲み物
申込み・問い合わせ:支所市民窓口係
【電話】52・1111
◆筑豊アディクションフォーラム
アディクション(依存症)とは、害があるのは分かっているのにやめたくてもやめられないという、コントロール障害のことです。性格や意思の問題でなく、回復する病だと言われています。
アディクション問題への理解促進、自助グループ活動の周知などを目的として、フォーラムを開催します。当日は申込不要で参加できます。
日時:11月23日(日)、午前10時から午後4時30分まで
場所:直方中央公民館
演題:親の支援、子の支援
参加料:500円
講師:堀井智帆さん(スクールカウンセラー)
問い合わせ:筑豊アディクションネットワーク実行委員会
【電話】090・1979・6273(山方)
◆HIV検査を受けませんか
12月1日の世界エイズデーにちなみ、定例のHIV検査に加え、臨時検査を行います。
検査は無料、匿名で受けることができます。結果は、採血後1時間程度でお知らせします。詳細はお問い合わせください。
日時:12月6日(土)、午後2時から4時まで
場所:嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 別館1階(飯塚市)
内容:HIV抗体検査、梅毒検査(検査内容によっては、再度来所が必要な場合あり)
定員:10人(予約制、先着順)
※予約は前日午後5時15分まで受け付けています。
予約・問い合わせ:嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所
【電話】0948・23・5911
