講座 情報満載!お知らせ広場-講演・講座(1)-

費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。

■70代でも間に合う女性の終活準備と遺言講座
テーマ:(1)正しい遺言の残し方(2)終活の切り札任意後見契約
日時:(1)7月21日(月・祝)13時30分~15時(2)8月10日(日)13時30分~15時
場所:フレアス甘木2階研修室C
定員:6人(先着順)
申込方法:電話またはメール(住所・氏名・年齢・電話番号・参加希望日)
申込開始:7月1日(火)

問合せ・申込先:相続相談福岡センター
【電話】092-921-9480【E-mail】[email protected]

■生涯学習体験講座
「お金の知恵講座」~おこづかいから学ぶお金の話~
親子でおこづかいの使い方、貯め方、お金の流れ、トラブルの事例など講義形式に加え、クイズや「おこづかい帳」を活用した参加型形式で学びます。
日時:7月26日(土)10時~12時
場所:ピーポート甘木第6学習室
講師:林真実さん[金融経済教育推進機構(J-FLEC)]
対象:小学生
定員:30人(親子15組程度・先着順)
申込方法:電話またはメール
申込開始:7月1日(火)
※メール申込の詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ・申込先:市文化・生涯学習課
【電話】22-2348【E-mail】[email protected]

■生涯学習体験講座
「夏休み工作講座」~自分だけのかわいいをつくろう~
夏休み工作として樹脂粘土でミニチュアパンを親子で作ります。
日時:8月9日(土)10時~12時
場所:ピーポート甘木第6学習室
講師:小林正美さん
対象:小学生
定員:30人(親子15組程度・先着順)
参加費:500円(材料費)
申込方法:電話またはメール
申込開始:7月1日(火)

問合せ・申込先:市文化・生涯学習課
【電話】22-2348【E-mail】[email protected]

■福岡県緑化センター緑化講習会
(1)子ども緑の教室
葉っぱの研究(自由研究冊子作製)。
日時:8月16日(土)13時30分~15時30分
定員:20人(先着順)
(2)和風庭園の特徴と鑑賞の仕方
日時:8月24日(日)9時30分~12時
定員:5人(先着順)
(3)剪定バサミなど剪定道具の手入れ
日時:9月6日(土)10時30分~12時
定員:20人(先着順)

◇(1)(2)(3)共通
場所:福岡県緑化センター
申込方法:電話、FAX

問合せ・申込先:同センター
【電話】0943-72-1193【FAX】0943-72-1558場所:久留米市田主丸町益生田1125