子育て こどもへの食の支援などを実施する団体に補助をします

地域のさまざまな場所を活用し、こどもの生活支援強化事業を行う団体に補助をします。こどもの生活支援強化事業とは、気軽に立ち寄ることができる食事などの提供場所を設け、支援が必要なこどもを早期発見し、行政などの支援機関につなげる仕組みをつくることです。

■対象団体((1)~(4)をすべて満たすこと)
(1)2人以上の構成員を有し、代表者が18歳以上であること
(2)団体の事務所(本拠)を県内に有し、市内でも活動していること
(3)政治活動、宗教活動、営利事業を目的とする活動ではないこと
(4)原則年度内に12日以上の活動(参加者に18歳未満のこどもを含むもの)を行うこと

■対象事業
(ア)食事、学習・遊びなどの体験、文房具・生理用品などのこども用品を提供する事業
[補助額]長期休暇の期間は15,000円/1日、長期休暇以外の期間は10,000円/1日
※こどもが参加した日のみを対象とし、上限は年間30万円
(イ)既存の福祉・教育施設や、公民館などでのこどもの居場所を立ち上げる事業
[補助額]1か所60万円まで(1拠点1回のみ)
(ウ)こどもの居場所などの事業を継続するための備品購入などの事業
[補助額]1か所30万円まで(1拠点1回のみ)
申請期限7月31日(木)
(イ)(ウ)を同年度内に行う場合は、いずれか1つが対象です。

問合せ:子ども子育て課 子ども子育て係
【電話】64-1535