- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県みやま市
- 広報紙名 : 広報みやま 2025年8月号
■議会開催のお知らせ
令和7年定例第3回市議会は、次のとおり開催する予定です。
会議は9時30分から開始します。※日程は変更になる場合があります。
問合せ:議会事務局
【電話】64-1541
■8月の納税・使用料(納付書・口座振替で納める方)
◎介護保険料 ◎市営住宅使用料 ◎駐車場使用料
◎保育料 ◎後期高齢者医療保険料
◎水道料金 ◎浄化槽使用料 ◎住民税 ◎国保税
口座振替日:8月25日(月)
■市の人口 令和7年6月末現在/()内は前月比
人口 33,861人(-43)
男 15,889人(-9)
女 17,972人(-34)
世帯数 14,646世帯(-15)
◇人口前月比の内訳
出生 12人
死亡 43人
転入等 62人
転出等 74人
問合せ:市民課
【電話】64-1513
■ハローワーク大牟田求人情報
みやま市内の求人情報を抜粋して掲載しています。詳しい情報を知りたい人、面接を希望する人、求人の相談は、ハローワークへ問い合わせください。
有効求人倍率 5月:1.04倍(前年同月1.05倍)
※なお、紹介は随時行っておりますので、採用済みとなっている場合があります。あらかじめ、ご了承ください。
問合せ:ハローワーク大牟田(大牟田公共職業安定所)
【電話】53-1551
■消費者相談 電力の切り替えを勧誘する電話に注意
◇事例
自宅に電話があり、「電気料金が安くなる」と説明された。現在契約中の電力会社のプラン変更だと思い、住所や氏名、検針票に書かれた番号を伝えた。後日書面が届き契約先が変わったことが分かった。
◇アドバイス
消費者は契約する電力会社や料金のプランを自由に選ぶことができます。契約先を変更してもインターネット回線のように大規模な工事は必要なく、事例のように意図せず契約先を切り替えてしまっていたというトラブルも発生しています。
料金プランが市場連動型の場合、市場価格によっては電気料金が高くなってしまうこともあります。また、不要なオプションがつけられていることに気が付かず請求が高額になるケースもあります。「安くなる」という言葉を鵜呑みにせず、契約前に内容をしっかり確認しましょう。
電話勧誘や訪問販売で契約してしまった場合はクーリング・オフできます。早めに消費生活センターにご相談ください。
問合せ:柳川・みやま消費生活センター柳川市役所大和庁舎
【電話】76-1004 受付時間:9:00~16:30
■8月のいきがい教室
介護予防を目的にした教室です。
対象は、おおむね65歳以上の人です。
★は開催1週間前までにお申し込みください。
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】22-5000
※問い合わせ先、申し込み先 市外局番「0944」は省略しています
※掲載内容が変更になる場合がありますので、問い合わせ先へ確認ください。