- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年2月号
◆那珂川市図書館
仲2-5-1【電話︎】954-3737
開館時間:10:00~18:00(金・土は20:00まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月最終水曜日(祝日の場合は前日)、年末年始(1月4日(土)まで)など
リニューアル工事に伴うミリカローデン那珂川全館休館:2月4日(火)から2月5日(水)まで
特別図書整理に伴う休館:2月6日(木)から2月14日(金)まで
◇ごろりんらっこ おはなし会
日時:2月20日(木)11:00~(約20分)
対象者:0歳から2歳向け
◇てくてくぺんぎん おはなし会
日時:2月1日(土)、15日(土)各14:00~(約30分)
対象者:3歳から小学校低学年向け
◇ふむふむしろくま おはなし会
日時:2月22日(土)14:00~(約30分)
対象者:小学校高学年向け
◆幼稚園・保育園
◇岩戸幼稚園
・市立幼稚園 おひさま広場
おひなさまを作りましょう!
日時:2月21日(金)10:00~10:45
対象者:2歳以上の未就園児とその保護者
申し込み:要
※19日(水)までに岩戸幼稚園に電話で(土日除く)
持ってくるもの:タオル・水筒
問い合わせ:岩戸幼稚園
【電話】952-2006
◇保育園
・公開保育
日時:2月12日(水)、20日(木)9:30~11:00
場所:中央保育所、青葉保育園、那珂の森保育園、青葉桐の花保育園、なかがわ保育園、那珂川道善コスモス保育園、バディスポーツ幼育園博多南校、那珂川第一幼稚園、福岡ピノキオこども園、南畑ピノキオ森のこども園、第二なかがわ保育園(※)、那珂川片縄コスモス保育園(※)
※0~2歳児のみ対象。
申し込み:不要
持ってくるもの:帽子、水筒
◇なかがわ保育園
・子育て広場カンガルー(子育て支援室)
日時:毎週月・水・金曜日 10:00~15:00
申し込み:開催日前日までに電話で申し込み
持ってくるもの:帽子、水筒
問い合わせ:なかがわ保育園
【電話】952-2461
◇南畑ピノキオ森のこども園
・はらっぱ―南畑―(子育て支援室)
日時:毎週月・水・金曜日 9:00~16:00
(午前の部…9:30~11:30、午後の部…13:30~15:30)
申込:事前に電話で申し込み
持ってくるもの:帽子、水筒
問い合わせ:南畑ピノキオ森のこども園
【電話】951-0788
◆恵子児童館
恵子4-1-2【電話︎】953-0159
開館時間:10:00~17:00(土日、祝日と4日(火)は12:00~13:00は閉館します)
休館日:21日(金)
※入館の際に緊急連絡先のご記入が必要です。ご記入のない人の入館はお断りする場合がございます。ご協力をお願いします。
◇めがねーズとドレミ・ドームで遊ぼう
2月15日(土)10:30~12:30
小学生がイベントを考えました。新聞紙ドームづくりをします。
対小学生・幼児と保護者
費用:無料
申込:3日(月)から電話受付
定員:20人
◇あそびの広場 こっちむいてホイ!
日時:
・2月5日(水)11:00~11:30 バレンタイン製作
・2月19日(水)11:00~11:30 おひなさまづくり
・2月26日(水)11:00~11:30 ベビーマッサージ
※26日(水)ベビーマッサージはバスタオルと飲み物持参
対象者:乳幼児と保護者
費用:無料
申し込み:不要
◇おはなし会
日時:2月12日(水)11:00~12:00
寒い日に心がホッとするようなお話しを聞きに来ませんか?
対象者:乳幼児と保護者
費用:無料
申しこみ:不要
◇中学生の居場所(中学生~18歳未満の児童)
日時:月~金曜日(4日(金)を除く)10:00~18:00
卓球、勉強、おしゃべりなど 自由に利用できます。
スペシャルデー:10日(月)、17日(月)19:00まで開館