くらし くらしの情報BOX~募集~

◆2025年度 恵子児童館クラブ会員募集
年齢や学校の垣根をこえてお友達をつくりませんか?山登りなどの野外活動も予定しています。
活動期間:令和7年4月から令和8年3月(予定年間10回)
・原則毎月第2土曜日の午前10時から正午(おおむね2時間の予定)
募集人数:30人(応募多数の場合は抽選)
対象者:市内に住む小学1年生から6年生
申込方法:直接、恵子児童館に来られるか、はがきにて受付はがきに記入すること
(1)お子様のお名前(名前にはふりがな)
(2)郵便番号・住所
(3)電話番号(日中連絡がつく連絡先)
(4)小学校名・新学年
(5)保護者氏名をお書きください。
応募締め切り:3月17日(月)(必着)
※応募多数の場合は、抽選となります。(一枚につき、一世帯の申し込みも可)
※クラブ会員決定の通知は、4月上旬までにはがきにて通知します。

申込・問い合わせ:恵子児童館
【電話】953-0159

◆シルバー人材センター臨時入会説明会
今まで培ってきた経験、技能、技術をシルバー人材センターで活かしてみませんか。
60歳以上の健康で働く意欲のある市内在住の人ならどなたでも入会できます。入会希望の人は、入会説明会へ参加ください(申込不要・参加費無料)。
日時:3月22日(土)、29日(土)午前9時30分から(1時間程度)
場所:シルバー人材センター事務所 2階会議室(上梶原1-2-2)

問い合わせ:公益社団法人 那珂川市シルバー人材センター事務局
【電話】953-4165

◆令和7年度県政モニター募集
福岡県の取り組みや制度について、ご意見をお聴きするため、県政モニターを募集しています。
応募資格:県内在住で18歳以上で、インターネットの利用・電子メールの送受信が可能な人(一部除外要件あり)
募集人数:400人
活動内容:
(1)アンケートの回答(年6回程度)
(2)県政に関するご提案など(任意)
任期:令和8年3月末まで
謝礼:QUOカード(最大3,000円分)を進呈
応募方法:インターネット申し込み
※詳細は県ホームページをご確認ください。
応募締切日:6月1日(日)

問い合わせ:福岡県県民情報広報課(広報係)
【電話】643-3103【FAX】643-3107【E-mail】[email protected]【URL】https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/monitor07.html