- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県那珂川市
- 広報紙名 : 広報なかがわ 2025年9月号
◆第12回市民公開講座・シンポジウム・個人相談「危険な脂肪肝を知ろう~食事とお酒の上手な付き合い方~」
コメンテーターに中島 浩二(なかじま こうじ)さんをお迎えし脂肪肝やアルコール、糖尿病に関する講演、シンポジウム・個人相談会を行います。(参加費無料・申込不要)
日時:10月5日(日)午1時から午後4時30分まで(午後0時30分開場)
・Web配信…10月25日(土)から11月24日(月・休)までYouTubeで限定配信
場所:電気ビル共創館andみらいホール(福岡市中央区渡辺通2-1-82)
講演・講師:詳細はホームページを確認ください。
申込・問い合わせ:久留米大学病院福岡県肝疾患相談支援センター
【電話】0942-31-7968【URL】http://www.fukuokakanshikkan.com
◆何歳からでも心と体は作り変えることができます!
体験型健康医学教室「りんご教室(R)」では、元気になるノウハウを学びます。“ピンピン キラリ”の人生を目指しましょう♪
受講者からは「ここに来るのが楽しみ」「1週間だけど体が変わった」といった声をいただいています。無料体験会にぜひ参加くださ。
※要予約
日時:第2・第4水曜日 午後2時から午後3時30分まで
※変更の場合がありますので問い合わせください。
場所:中島こうやクリニック待合室
問い合わせ:中島こうやクリニック(中原2-127-2階)
【電話】954-1611
◆厚生労働省 建設労働者育成支援事業
募集科目:第4回建設機械オペレーター養成コース(とび・型枠)in福岡
訓練期間:11月3日(月・祝)から29日(土)まで(22日間)
場所:キャタピラー九州(株)福岡教習センター(筑紫野市針摺東3-6-1)
対象者:離職者・新卒者・未就職卒業者などの求職活動中の人
受講料:無料(交通費・食費・テキスト代
は自己負担)
定員:10人
申込締切:10月15(水)
申込・問い合わせ:建設業振興基金
【電話】260-1911【URL】https://kensetsu-welcome.mhlw.go.jp/course/course2552/
申込サイト
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆初心者向けガーデニング教室 受講者募集
日時:11月6(木)、7日(金)午前9時30分から午後3時30分(昼休み正午から午後1時まで)
場所:福岡県緑化センター(久留米市田主丸町益生田1125)
内容:初心者向けガーデニングの設計および実習
参加費用:無料
応募資格:ガーデニングに興味ある人で、2日間の出席が可能な人
募集人数:15人(応募多数の場合は抽選)
応募締切日:10月9日(日)※必着
応募方法:
(1)はがきまたはFAX
(2)記載事項:郵便番号、住所、氏名、電話番号またはFAX番号
(3)宛先:〒839-1213 久留米市田主丸町益生田1125 福岡県緑化センター「緑の教室」係
申込・問い合わせ:福岡県緑化センター管(祝日を除く月曜日は休館)
【電話】0943-72-1558【FAX】0943-72-1193