- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県志免町
- 広報紙名 : 広報しめまち 2025年7月号
■「福岡いのちの電話」ボランティア養成講座
対象:23歳以上の人
日時:10/1(水)~令和8年8/4(火)※講義21回、演習5回、宿泊研修2回
場所:九州キリスト教会館(福岡市中央区)
定員:30人
料金:20,000円(宿泊研修は実費負担)
申込方法:8/29(金)までに郵送
問合せ:(福)福岡いのちの電話事務局
【電話】092-713-4343
■桜武館創立50周年 少年剣道大会
桜武館の創立50周年にあたり、糟屋地区と親交のあるチームを招いて記念大会を開催します。
日時:8/31(日)
場所:志免南小学校体育館
問合せ:大会実行委員長(吉丸)
【電話】090-1975-4045
■企業向け認知症サポーター養成講座
対象:町内企業
日時:平日9時~17時のうち90分程度
場所:企業が用意する場所
定員:20人程度
講師:町内のキャラバン・メイト
注意事項:キャラバン・メイトとは、講座を開催するための研修を修了し高齢者福祉などの仕事に携わっている人です。
問合せ:福祉課高齢者包括支援係
【電話】092-935-1041【FAX】092-937-9859
■動物愛護教室『いのちの大切さをまなぶ』
クイズや各種体験、飼い方講座や施設見学などがあります。
対象:小学生とその保護者
日時:
7/30(水)10時~11時30分
8/8(金)13時30分~15時
場所:福岡県動物愛護センター(古賀市小竹)
申込方法:電話
問合せ:(公財)福岡県動物愛護センター
【電話】092-944-1281
■献血
医療に用いられる血液製剤は、献血で提供される血液からつくられます。長い間保存できないため、多くの人の協力が必要です。献血に協力ください。
対象:17歳(女性は18歳)~69歳の体重50kg以上で健康な人(65歳以上は60歳~64歳の間に献血経験がある人に限る)
日時:7/29(火)9時30分~11時30分、12時30分~15時30分
場所:町民ふれあいセンター
持ち物:献血カードや献血手帳、本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
問合せ:福岡県赤十字血液センター
【電話】092-921-1400
■ヘルスアップ講座
食と健康について、講話や実習で学びます。「ちょっと勉強してみたい」という気持ちでの参加も大歓迎です。
対象:町内在住の人
日時:8月~令和8年1月(金・全11回)10時~12時
場所:町民ふれあいセンター
定員:10人
料金:600円
申込方法:8/6(水)までに電話・ホームページ
問合せ:健康課健康づくり係
【電話】092-935-1484【FAX】092-935-1529