くらし みんなのひろば

■遠賀・中間地域広域行政事務組合からのお知らせ
◇(1)令和7・8年度の建設工事、建設コンサルタント業務等、物品その他官公需供給業務の入札参加資格審査申請書の受け付け
受付期間:4月1日(火)~28日(月)
※原則として郵送での受け付けを行います。やむを得ず持参する場合は、混雑防止のため、事前に電話連絡をしてください。
※土・日・祝日は休みです。
要領・様式:3月3日(月)からホームページに掲載します。
提出方法:
(1)郵送の場合…〒811-4303 福岡県遠賀郡遠賀町大字今古賀603番地の1 遠賀・中間地域広域行政事務組合総務課財政係へ(必着)
(2)持参の場合…午前9時~午後5時15分(正午~午後1時を除く)に遠賀・中間地域広域行政事務組合庁舎1階へ

問合せ:遠賀・中間地域広域行政事務組合総務課財政係
【電話】293-3581

◇(2)職員募集
〔臨時的任用職員〕
雇用期間:4月1日~9月30日
採用予定数:3人
職種:一般事務職
応募要件:基本的なパソコン操作ができる人で、普通自動車運転免許証を持っている人
勤務地:組合事務所(遠賀町)
勤務時間:午前8時30分~午後5時15分(7時間45分)
給料(参考):大卒19万6200円(2月1日現在)
※常勤職員に準じて手当を支給します。

〔任期付職員〕
雇用期間:4月1日~令和8年3月31日
採用予定数:1人
職種:技能員
勤務地:遠賀・中間リレーセンター(岡垣町)
勤務時間:午前8時15分~午後5時(7時間45分)
給料(参考):高校卒16万4000円(2月1日現在)
※職歴などにより加算する場合があります。

〔2共通事項〕
申し込み:2月12日(水)~3月10日(月)に、遠賀・中間地域広域行政事務組合総務課庶務係に申込書を提出
※申込書は、ホームページでダウンロードできます。
※詳しくは、ホームページを確認してください。

問合せ:遠賀・中間地域広域行政事務組合総務課庶務係
【電話】293-3581

■放送大学4月入学生募集
放送大学は、BS放送やインターネットなどを利用して授業を行う、文部科学省・総務省所管の通信制の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。

〔教養学部〕
・学力試験はなく、書類による選考のみで入学できます。
・満15歳以上であれば、1科目から学習できる選科履修生(1年間在学)・科目履修生(半年間在学)として入学できます。
・満18歳以上の大学入学資格のある人は、全科履修生(大学卒業を目指す人)として入学できます。卒業すると学士(教養)の学位が取得できます。

〔大学院〕
・満18歳以上であれば、修士選科生(1年間在学)・修士科目生(半年間在学)として入学できます。
募集期間:3月11日(火)まで
※入学相談は随時受け付けています。

資料請求・問合せ:
放送大学福岡学習センター【電話】092-585-3033
北九州サテライトスペース【電話】645-3201
※資料は無料です。

■労働者と使用者のトラブル解決をサポートします
労働委員会は、公益委員(弁護士・大学教授など)・労働者委員(労働組合役員など)・使用者委員(会社、使用者団体の役員など)の3者で構成される公正・中立な行政機関です。
労使交渉が進展しない、使用者から不当な取り扱いを受けたなど、労働組合と使用者との労働問題解決のためのあっせん、不当労働行為救済申し立ては、労働委員会へ相談してください。

問合せ:福岡県労働委員会事務局調整課
【電話】092-643-3980