- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県芦屋町
- 広報紙名 : 広報あしや 令和7年7月号
■みんなで元気になろうや!講座糖尿病
糖尿病とはどんな病気なのか、予防のためのポイントなどを保健師・栄養士が話します。
日時:7月29日()火・午前10時(9時45分から受け付け)~午後0時30分
場所:中央公民館4階
対象:町内に住んでいる人
定員:15人
参加費:無料
持ってくるもの:健診結果表、筆記用具
申し込み:7月22日(火)までに、2次元コードから。または健康づくり係(【電話】223-3533)へ
■コグニサイズで脳を活発に認知症予防教室
認知症は誰もがなり得る身近な病気で、症状が出る前から予防することが大切です。
この教室では、頭と体を同時に使った運動(コグニサイズ)で脳の活動を活発にし、自宅でも継続できる方法を学びます。
日時:7月3日、10日、17日(全3回全て木)・午前10時(9時30分から受け付け)~11時30分
場所:中央公民館4階
対象:町内に住んでいる人
定員:15人
参加費:無料
申し込み:6月26日木までに、高齢者支援係(【電話】223-3536)へ
■献血は、命を繋ぐボランティア~あなたの協力で命が助かる~
日時:7月16日(水)・午前10時~午後3時30分(正午~午後1時は休み)
場所:役場玄関前
内容:400ミリリットル献血
※献血をした人にはお礼のプレゼントがあります。
対象:男性17~69歳、女性18~69歳で、体重が50kg以上の人。ただし、65歳以上の場合、60~64歳に献血をしたことがある人のみ
※献血可能日を献血会員アプリ「ラブラッド」または献血カードで確認してください。
※血液の安全性向上のため、受け付け時に、本人確認ができる証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)を提示してください。
問合せ:健康づくり係
【電話】223-3533