- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県芦屋町
- 広報紙名 : 広報あしや 令和7年9月号
■国勢調査とは
5年に1度行われる最も重要な統計調査です。日本に住んでいる全ての人が対象となり、人口の状態を細かく把握することで、これからの国の取り組みなどに生かしていくものです。
調査の基準日:令和7年10月1日水
調査の対象:日本に住んでいる全ての人・世帯
調査の方法:国から任命された「調査員」が、全ての家庭を訪問し、調査のための書類を渡します。回答はスマートフォンやパソコンからのインターネット回答か、紙の調査票に記入し、郵送で提出する方法、調査員へ手渡す方法のいずれかを選ぶことができます。
※スマートフォンから回答する場合は、二次元コードを読み取ることで簡単にログインできます。IDやパスワード(アクセスキー)の入力は不要ですので、町では簡単便利なインターネット回答を推奨しています。
■調査員が訪問します
・芦屋町では75人の調査員が町内全ての家庭を訪問します。
・調査員は、名札(顔写真入りの調査員証)を着用し、青色の専用バッグを持っています。
・調査員は個人情報を守る義務があります。個人情報は国勢調査以外で使用することはありません。
■調査を装った犯罪に注意!
・国勢調査では、金銭を要求したり、銀行口座やクレジットカード番号などを聞いたりすることはありません。
・必ず調査員が訪問します。突然、電話で家族構成などを聞くことはありません。
■調査の流れ
1.調査書類の配布
・調査員が9月20日(土)~30日(火)に皆さんの家庭を訪問し、調査書類を配布します。拡大文字や点字の調査票もありますので、気軽にお申し出ください。
2.調査票またはインターネットで回答
・回答方法は3つあります。
・(1)スマートフォンやパソコンからのインターネット回答(2)紙の調査票に記入し郵送で提出する方法(3)調査員へ手渡す方法のいずれかを選ぶことができます。
3.調査終了
■皆さんへのお願い
国勢調査の結果は、国や地方公共団体だけではなく子育て支援への利用、防災対策への利用、企業等での利用など、わたしたちの身近な暮らしに使われています。
・不在の場合、連絡メモを残すことがあります。調査員への連絡にご協力をお願いします。
・調査票には世帯全員の記入が必要です。記入漏れがないようにお願いします。
回答方法がわからないなど国勢調査のことを知りたい場合は「国勢調査2025総合サイト」をご覧ください。
URL=https://www.kokusaei2025.go.jp/ 「国勢調査2025」検索
問合せ:企画係
【電話】223-3570