- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県芦屋町
- 広報紙名 : 広報あしや 令和7年9月号
■地域交流サロンとは
主な活動内容:体操、茶話、カラオケ、卓球バレー、グラウンドゴルフなどが行われています。
効果:
・仲間づくりや生きがいづくりになります(生活の質の向上)。
・閉じこもり防止になり、無理なく体を動かせます(介護予防、健康増進)。
・外出することで、身だしなみに気を配るようになります(認知症予防)。
参加するには:サロンに参加している人、または高齢者支援係に問い合わせてください。
自分の自治区で始めるには:町と社会福祉協議会ではサロンの立ち上げや運営の支援、助成を行っています。
平成27年から始まったサロンは、現在24地区で行われています(正門町区、正津ヶ浜区、江川台区は休止中)。
サロン活動は住みなれた地区でいつまでも元気に生活を送ることを目的とし、参加者同士の交流の場になっています。また、住んでいる地区でサロンが行われていないけれど、参加したい人には近隣のサロンを紹介します。気軽に参加して楽しんでみませんか。
■地域交流サロンを紹介します
問合せ:高齢者支援係
【電話】223-3536