講座 みんなの掲示板

サークルの会員募集や講座の案内、地域の出来事などを投稿してください。ここは、読者の皆さんからの記事で作られるページです。

問合せ:役場広報係

■がんばった人に〇(マル)
▼水巻町スポーツ少年団駅伝・マラソン大会(敬称略)
・2月16日
・総合運動公園
一覧については本紙をご参照ください

▽総合成績
(1)頃末
(2)伊左座

■楽しい川柳講座
誰でも手軽に作れる五七五。川柳の作り方、鑑賞の仕方を解説します。
とき:4月~7月の第2月曜日(全4回)13時~15時
※3/10号掲載記事で「第1月曜日」としていたのは誤りです。
ところ:中央公民館
講師:安川聖(きよし)(川柳くろがね吟社(ぎんしゃ)主幹)
費用:無料(筆記用具持参)
問合せ・申込み:みずまき川柳会(堤野)
【電話】090-2857-2200

■能×ピアノ×ルーマニアパンフルート RiverFlows遠賀国際音楽祭開催
日本の伝統芸能「能」とピアノ、ルーマニアパンフルー掲示板トが融合した異色のコンサートが、中央公民館で開催されます。ピアニスト・水上裕子さんと能楽師・打和麻実子さんは、能とピアノを融合させたオリジナルアルバムを6月に全米でリリース予定。それを記念したチャリティーコンサートです。
町出身の2人が抱く「故郷みずまきから世界へ!」という想いを込め、観客の皆さんへ特別な時間を届けます。心ゆくまで楽しんでください。
※収益の一部は、社会福祉協議会に寄付されます。
とき:4/19(土)14時30分開場・15時開演
ところ:中央公民館大ホール
出演:大束晋(おおつかすすむ)(ルーマニアパンフルート)・打和麻実子(うちわまみこ)(能謡)・水上裕子(みなかみひろこ)(ピアノ)
費用:2,000円
申込方法:社会福祉協議会【電話】202-3700に電話で申し込んでください。

問合せ:リバーフロー遠賀国際音楽祭実行委員会(横田)
【電話】223-0161

■町内の中小事業者に耳寄りな融資制度を紹介
保証料(町が補助):0円
融資年利(固定):1.45%

町内の中小事業者へ「商工業振興制度の融資貸付」を実施しています。詳しくは遠賀信用金庫へ問い合わせてください。

対象:次の条件を全て満たす事業者
・町内に居住し、町内で同一事業を1年以上営んでいる
・常時使用する従業員の数が20人以下
・町税を完納している
・資金の必要性があり、融資効果がある
・福岡県信用保証協会の保証が得られる
資金区分:運転資金
融資金額:500万円以内
融資期間:5年以内

問合せ:遠賀信用金庫
【電話】201-0034