健康 生活情報INFORMATIONーお知らせー

■ちょこっとトレーニングで生活習慣を見直そう
最近太ってきた人、運動不足や血糖値が気になる人、自分の活動量を知りたい人は、ちょこっとトレーニングで楽しく運動と食生活を見直してみませんか。
とき:
・火曜コース…8月19日・26日・9月2日・16日・10月7日(全て火・全5回)
・水曜コース…11月5日・12日・12月3日・10日・24日(全て水・全5回)
・木曜コース…令和8年1月22日・2月5日・19日・3月12日・26日(全て木・全5回)
※時間は全て10時~正午です。
ところ:いきいきほーる
対象:町内在住で町の国民健康保険に加入している人
定員:20人(先着順)
内容:健康運動指導士と管理栄養士による運動と食生活の話
費用:無料
申込方法:本紙右の二次元コードから申し込むか、いきいきほーる健康課窓口または電話で申し込んでください。
申込期限:開催日の2週間前
問合せ・申込み:いきいきほーる健康課

■街頭啓発活動を行います
通行する皆さんに、差別を無くすことを街頭で呼びかけます。
とき:7月1日(火)15時30分
ところ:ルミエール水巻店・トライアル水巻店(頃末北)

問合せ:役場生涯学習係

■福島県の特定健康診査および後期高齢者健康診査
東日本大震災により他地域に避難しており、市町村の国民健康保険および後期高齢者医療制度に加入している人は、避難先でも健診を受けることができます。
受診期限:令和8年3月31日(火)
対象:次の条件を全て満たす人
・市町村の国民健康保険に加入している40歳以上の人または後期高齢者医療制度に加入している人
・相馬市・川俣町・広野町・楢葉町・大熊町・双葉町・葛尾村・飯舘村・伊達市に住んでいた人
※市町村の国民健康保険に加入している40歳以上の人は、福島市も対象です。
・住民票を異動せずに他地域に避難している人
内容:特定健診の基本項目に沿った血圧測定・尿検査および血液検査など
持ってくるもの:受診券・被保険者証またはマイナ保険証
受診方法:
(1)避難元の市町村に連絡する。
(2)市町村の担当者から受診できる実施機関を聞く。
(3)市町村から届いた受診券などを持って受診する。
※受診時に必要なものや受診の流れは市町村によって異なります。詳しくは市町村窓口に問い合わせてください。

問合せ:
・避難元の市町村
・福島県国民健康保険課【電話】024-521・7203