くらし お知らせ「アラカルト」(2)

■子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種期間延長
個別勧奨が差し控えられていた期間に定期接種を逃した人は、2回目以降の接種が令和8年3月末まで無料になります。詳しくは厚生労働省ホームページで確認してください。
対象:次の全てに該当する女性
・平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれ
・令和4年4月~令和7年3月に1回以上接種している

問合せ:こども家庭センター
【電話】093-293-1400

■令和7年度入学予定者就学援助「新入学学用品費」
対象:次の全てに該当する人
・令和7年度に新1年生となる小・中学生の保護者
・生活保護法による教育扶助を受けていない
・生活保護法に定められた要保護者と同程度に困窮している、または非課税世帯
申請期限:3/31(月)
※3月中の支給を希望する場合は2/28(金)
その他:
・町外の小・中学校に入学する場合は、学校がある市町村で申請してください。
・新入学学用品費以外(学用品費や給食費など)の援助は、広報おんが3月号で案内します。
・詳しくは遠賀町ホームページで確認してください。

申請・問合せ:学校教育係
【電話】093-293-1372

■福岡県特定最低賃金改定のお知らせ
特定最低賃金が令和6年12月10日から次のとおり改定されました。
業種・特定最低賃金(1時間当たり):
・製鉄業、製鋼・製鋼圧延業、鋼材製造業1,106円
・電子部品・デバイス・電子回路・電気機械器具・情報通信機械器具製造業1,071円
・輸送用機械器具製造業1,081円
・百貨店、総合スーパー1,000円
・自動車(新車)小売業1,066円
※上記に該当しない業種は、福岡県最低賃金992円が適用されます。

問合せ:福岡労働局
【電話】092-411-4578

■再生品入札販売
中間・遠賀地域でごみとして出された家具などを、ごみ減量のため再生し、入札方式で展示販売します。
場所:中間・遠賀リサイクルプラザ(中間市垣生)
対象:中間市・遠賀郡内在住の人
品目:タンス、食器棚など約160点
入札期間:2/25(火)~3/1(土)9:00~16:30、3/2(日)9:00~11:30
その他:
・最高額の入札者に販売します。
※同額の場合は抽選により決定
・落札者には、はがきでお知らせしますので、3月8日(土)12:00までに搬出してください。

問合せ:中間・遠賀リサイクルプラザ
【電話】093-245-5374

■国民年金保険料の納付は口座振替がお得
手間が省けて、納め忘れもない口座振替には、保険料が月々50円割り引かれる早割制度や割引額の多い6カ月・1年・2年前納があります。
手続方法:納付書、通帳、金融機関届出印を持って、八幡年金事務所または国保年金係で手続き

問合せ:
八幡年金事務所【電話】093-631-7962
国保年金係【電話】093-293-1239