- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県遠賀町
- 広報紙名 : 広報おんが『おんがのおと』 令和7年5月号
■「明日の地球を救うため、消費者にできることグリーン志向消費~どのグリーンにする?~」
5月は消費者月間
毎年のように記録的な大雨や高温など、異常気象の影響による災害が発生しており、地球温暖化による気候変動の影響を感じることも多いのではないでしょうか。
かけがえのない地球を守り、持続可能な社会を次世代へ引き継いでいくためには、私たち消費者が地球環境に配慮したグリーン志向の消費行動を選択していくことが大切です。
例えば…
・容器や包装が最小限のものを選ぶ
・買い物の際にエコバッグを持参する
・自動車ではなく徒歩や自転車を使用する
これらを実践することで、ごみとなる容器や袋の量を減らせたり、消費するエネルギーを削減できたりします。
この他にも、地球環境に配慮したグリーン志向の消費行動はたくさんありますので、あなたが無理なく実践できること、納得できることから始めていきましょう。
不審に思うことやトラブルがあったときは、相談窓口へ問い合わせてください。
遠賀町消費生活相談窓口【電話】093-293-7783(なくそうなやみ)【FAX】093-293-0806
[受付]9:00~12:00、13:00~16:30
※土・日曜日、祝日、年末年始は除く
消費者ホットライン【電話】188(局番無し)
[受付]10:00~16:00
※年末年始は除く
折尾警察署【電話】093-691-0110
[受付]9:00~17:45※土・日曜日、祝日は除く