- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県遠賀町
- 広報紙名 : 広報おんが『おんがのおと』 令和7年11月号
■成年後見制度講演会
意思決定支援と成年後見制度について学びます。
日時:12/12(金)11:00 ~ 12:00
場所:おかがき総合福祉保健センター いこいの里(岡垣町高倉)
費用:無料
申込み・問合せ:地域包括支援係
【電話】093-293-1293
■在宅医療・介護連携推進事業住民公開講座
「人生の最期をどう迎えるか」をテーマに、遠賀中間医師会おんが病院統括院長の末廣医師による講演や映画「エンディングノート」の上映を行います。
日時:11/29(土)10:00~13:00
場所:なかまハーモニーホール(中間市蓮花寺)
定員:250人(先着順・要申込)
費用:無料
申込み・問合せ:遠賀中間医師会在宅総合支援センター
【電話】093-281-3100【FAX】093-281-3105
■販売開始!2026年版 県民手帳
暮らしやビジネスに役立つ情報が満載で、文字も書きやすい便利な1冊!県内の取扱店舗またはネット通販サイトで購入できます。
※遠賀町役場では購入できません。
掲載内容:年間カレンダー、月間・週間スケジュール、県内のイベント情報、各市町村情報など
概要:
[サイズ]H173×W88mm
[価格]1,100円(税込)
[表紙]2種類(リバーシブル)
販売開始日:10/31(金)
その他:詳しくは福岡県ホームページで確認してください。
問合せ:ダイゴー株式会社
【電話】06-6581-1235
■北九州視覚特別支援学校募集説明会(幼児部・高等部)
入学希望者へ志願書などの配布や説明を行います。
日時:12/5(金)13:45から
場所:福岡県立北九州視覚特別支援学校(北九州市八幡東区高見)
申込方法:電話で申し込み
申込期限:11/28(金)
その他:詳しくは福岡県立北九州視覚特別支援学校ホームページで確認してください。
申込み・問合せ:福岡県立北九州視覚特別支援学校
【電話】093-651-5419
■JR遠賀川駅前イルミネーション2025
今年も駅前を幻想的な光で華やかに彩ります。
点灯セレモニーでは、キッチンカーなどの出店や町内中学生による合唱・合奏、イルミネーションクイズなどの催しを行います。
期間:11/8(土)~R8/1/31(土)
点灯時間:17:30~24:00
点灯セレモニー:
[日時]11/8(土)17:00から
[場所]JR遠賀川駅前、おんがみらいテラス
問合せ:遠賀町商工会
【電話】093-293-0165
■第41回青少年の主張大会
町内の小・中学生、高校生が考えていること、感じていること、体験したことなどを発表します。
日時:11/1(土)13:00から
場所:遠賀コミュニティーセンター
問合せ:遠賀町青少年育成町民会議(社会教育係内)
【電話】093-293-1326
■児童虐待防止推進月間
児童虐待は、社会全体の問題です。
皆さんの見守りが、子どもや子育てに悩む保護者を救うための一歩となります。日ごろから子どもたちに関心を持ち、疑わしいと感じたら、すぐに連絡してください。
相談・問合せ:
・児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189
・福岡県宗像児童相談所【電話】0940-37-3255
・こども家庭センター係【電話】093-293-1400
