- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県遠賀町
- 広報紙名 : 広報おんが『おんがのおと』 令和7年11月号
■防災情報は生活必需品!
町では、近年多発する自然災害の情報をさまざまな手段で発信しています。
暮らしを守るためにも、一度情報取得方法を見直してみましょう。
▽遠賀町ホームページ・SNS(LINE)
・避難所開設状況などを掲載。困ったら遠賀町ホームページを確認!
・LINE登録でプッシュ通知を受け取ることができます。
▽エリアメール(緊急速報メール)
大手通信会社各社が提供する、緊急情報メッセージを受け取ることができます。
「使っている携帯電話会社へ問い合わせてください。」
▽屋外防災行政無線
災害時の情報を屋外スピーカーから放送します。
▽遠賀町災害情報配信サービス
防災行政無線放送を聞き逃しても電話(【電話】0120-684-428)することで放送内容を確認できます。
また、事前登録を行うことで固定電話やスマートフォンにメールやFAX、電話(自動音声)で各種情報を自動配信してくれるサービスもあります。
「登録はアクセスして空メールを送信」
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
▽ふくおか防災ナビ・まもるくん
遠賀町と福岡県全域の防災情報を確認することができます。
なお、今年から県内を流れる約200の河川をカメラ画像で確認できるようになり、今後も地震予測マップが追加される予定です。
「防災情報が届く「戸別受信機」を令和7年度中に配送します!詳しくは4・5ページを確認してください。」
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問い合わせ:防災安全係
