くらし 特集1 いよいよ!!駅みなみ地区で新たな”まち”が動き出す!
- 1/31
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県遠賀町
- 広報紙名 : 広報おんが『おんがのおと』 令和7年11月号
■町の悲願だった”駅南土地区画整理事業”
JR遠賀川駅南側の土地は、昭和48年から土地区画整理事業として計画されていましたが、多くの人が関わる中、浮上しては消え……を繰り返していました。
駅の北側が駅前商店街や国道3号、JR遠賀川駅舎の整備など発展していく一方、駅の南側では、大型商業施設の不足や遠賀川駅改札口へのアクセスのしにくさなどで、不便な状態が続いていました。
このような状況を解消するため、町では遠賀川の土手までつながる町道老良・上別府線や線路をまたぐ自由通路を整備するなど、開発の起爆剤になるような取り組みを行い、事業の開始にたどり着きました。
■引き渡しはいつから?
令和7年10月1日に引き渡しを開始しました。遠賀川駅南土地区画整理組合からハウスメーカー6社へ住宅が建てられるように整備した土地38区画を第1期販売エリアとして引き渡します。
令和8年度は18区画の住宅用地に加えて、マンション、病院、商業用地の3区画を引き渡す予定で、駅の南側に住む人たちの暮らしを充実させる施設が増えていく予定です。
■駅と交流施設が近い!
JR遠賀川駅に隣接しているため、通勤・通学時の利用がスムーズ。また、駅に併設された交流施設「おんがみらいテラス」では、子育て支援ひろばやイベントなどで利用できるホール、カフェとして利用できるフリースペースがあり、子育て世帯から学生、シニアまで多くの人が集まる場として人気の施設です。
■”まち”の名前が決定
遠賀総合運動公園を含むJR遠賀川駅南側の住居表示実施区域の町名は「駅みなみ(一丁目~四丁目)」となります。
郵便番号は「811-4308」です。
■遠賀総合運動公園
屋外にはテニスコートやグラウンド、キャンプ場がある他、屋内スポーツができるアリーナやトレーニング室などもあります。ワークショップや運動教室など、さまざまなイベントも開催されていて、親子で運動や体験活動ができる施設です。
■引き渡し年度予定図
令和11年までにハウスメーカーへ326戸の区画を引き渡す予定です。
詳しくは、遠賀町ホームページで確認してください。
■地盤沈下対策
区画整理にかかる費用を抑えるため、国土交通省から公共事業で残った土をもらい、土地の上に土を乗せることで、地盤の沈下を促進させ、将来大きな沈下を起こさないように対策を行っています。
現在、駅みなみ地区では上下水道管・ガス管の敷設や電柱の設置など、生活環境が整えられています。
まだまだ開発途中ですが、これから住宅や商業施設が立ち並んでいくことで、新たな”まち”に人が増えて遠賀町全体の活性化も期待されます。
今後も、事業の進捗状況を遠賀町ホームページやYouTubeに掲載しますので、ぜひ確認してください。
「YouTubeの動画はドローンを使って撮影!」
※詳しくは、本紙をご覧ください。
問い合わせ:駅周辺都市整備推進室
【電話】093-293-1261
