- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 2025年7月号 No.653
市外局番を記載していない電話番号は、「0942」を省略しています。
■[かわら版]吉井祇園祭
吉井祇園祭は明治時代に始まりました。多くの人々が祇園囃子(ぎおんばやし)の調べに誘われて夏の夜の涼を楽しみます。
日時:7月21日(月)~22日(火)正午~午後9時
会場:祇園祭神社(素盞鳴(すさのお)神社)(うきは市吉井町)
問合せ:観光会館「土蔵」
【電話】0943-76-3980
■[かわら版]水の祭典
久留米まつり
明治通りで、マーチングやストリートパフォーマンス、1万人のそろばん総踊りなど、たくさんの催しが開催され、街中が賑わいます。
期間:8月3日(日)~4日(月)
会場:久留米市六ツ門町周辺
問合せ:くるめ水の祭典振興会事務局
【電話】31-1717
■[お知らせ]夏休み裁判所子ども見学会の開催
裁判所をより身近に感じ、理解を深めることを目的に、実際の法廷を使用した子ども見学会を開催します。ぜひ、お気軽にご参加ください。
日時:7月28日(月)午前10時~正午
会場:福岡地方裁判所久留米支部(久留米市篠山町)
対象:小学5、6年生
※保護者の付き添いが必要
内容:参加者体験型の模擬裁判、クイズなど
定員:先着20組
申込方法:裁判所ホームページにてご確認ください。
※裁判所ページの詳細は本紙またはPDF版の二次元コードをご覧ください。
問合せ:福岡地方裁判所久留米支部庶務係
【電話】32-5387
■[講座]ひとり親のための就業支援講座
◇パソコン入門講座
日時:8月23日(土)午前10時~午後4時
会場:えーるピア久留米(久留米市諏訪野町)
対象:ひとり親家庭の父、母、離婚を考えている方
定員:10人(応募者多数の場合は抽選)
テキスト代:無料
託児:無料(6か月~6歳)
申込締切:8月5日(火)
◇Googleスプレッドシート講座
日時:9月3日(水)から9月24日(水)のうち、毎週水・金曜日(10日は休み)午後6時30分~9時
会場:えーるピア久留米(久留米市諏訪野町)
対象:ひとり親家庭の父、母、離婚を考えている方
定員:10人(応募者多数の場合は抽選)
テキスト代:3,000円
託児:無料(6か月~6歳)
申込締切:8月20日(水)
問合せ:久留米ひとり親サポートセンター
【電話】32-1140
■[お知らせ]高次脳機能障がい家族支援相談会、家族交流会を開催
高次脳機能障がいをお持ちの方のご家族同士が、障がいや当事者への接し方について理解を深めたり、交流を通して心の負担を軽減することを目的に、家族交流会を開催します。
◇家族支援相談会(要予約)
日時:7月25日(金)午後1時~2時
会場:福岡県朝倉総合庁舎2階相談室(朝倉市甘木)
対象:高次脳機能障がいの当事者、家族、支援に携わる方
参加費:無料※電話にてご予約ください。
◇家族支援相談会(要予約)
日時:7月25日(金)午後2時~3時
会場:福岡県朝倉総合庁舎2階相談室(朝倉市甘木)
対象:高次脳機能障がいの家族、支援に携わる方(先着10人程度)
参加費:無料※電話にてご予約ください。
問合せ:久留米大学病院
【電話】35-3311