- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 令和7年10月号
■令和7年度 秋季農作業賃金(標準)
大刀洗町、久留米市、小郡市で協議した結果、次のとおり標準賃金が決まりましたのでお知らせします。

※上記は標準賃金ですので作業困難、不整形田、湿田などは双方で話し合って決めてください。
問合せ:大刀洗町農業委員会
【電話】77-6201
■福岡県産のりを使った料理教室
食育や地産地消の推進を目的として、福岡有明海産のりを使用した料理教室を開催します。食生活改善推進員のサポートにより、のりのおいしい調理方法や、のりに含まれる栄養素について学びます。
日時:10月29日(水)午前10時~午後0時30分
会場:中央公民館1階調理室
対象:町内に居住する方
定員:20人
参加費:無料
申込方法:電話
申込締切:10月15日(水)
問合せ・申込み:健康課健康支援係
【電話】77-1377
■公的年金等の受給者の扶養親族等申告書
9月中旬から、次の対象者に令和8年分扶養親族等申告書が日本年金機構から送付されます。9月から10月にかけて送付された方の申告書の提出期限は、10月31日(金)です。
対象:老齢または退職を支給事由としている年金の支給額が以下に該当する方。
・65歳未満の方で155万円以上
・65歳以上の方で205万円以上
(退職共済年金(JR、JT、NTT、農林共済)の受給者であって、老齢基礎年金が支給されている場合は、退職共済年金の支給額が127万円以上)
問合せ:
扶養親族等申告書お問合せダイヤル【電話】0570-081-240
健康課国保年金係【電話】77-1377
■ふれあいセンターの大規模改修工事を行います
ふれあいセンターは大規模改修工事のため、10月から休館となります。休館に伴い、駐車場内に臨時事務所を設置します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
工期:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
受付時間:午前9時~正午
電話番号:090-2508-0156
問合せ:地域振興課協働推進係
【電話】77-0173
