くらし お知らせのページ(1)

募集・イベント・相談などさまざまな情報を掲載しています。
詳細はお問い合わせください。

■広川町社会福祉協議会 善意に感謝いたします
社協へ寄付いただきました。頂いた寄付は、地域福祉のため有意義に活用します。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:広川町社会福祉協議会
【電話】0943-32-3768

■屋外違反広告物を撤去します
良好な町の景観を維持し、事故を防止するため、はり紙、はり札、立て看板などの違反広告物を随時撤去します。
2月25日(火)~28日(金)、町内全域の違反広告物を撤去します。違反広告物設置者は自主的に撤去してください。

問合せ:建設課都市計画係
【電話】0943-32-1157

■自衛官募集
募集種目(通年):自衛官候補生(陸・海・空)
応募資格:18~32歳の人

問合せ:自衛隊福岡地方協力本部八女地域事務所
【電話】0943-24-5192

■シルバー事業参加者募集
シルバー人材センターの説明会を行います。
対象:60歳以上の町内在住者
日時:2月25日(火)、13:30~
会場:八女広域シルバー人材センター広川出張所
※上記以外でも随時説明会を開催しています。

問合せ:八女広域シルバー人材センター 広川出張所
【電話】0943-32-5711

■県営住宅入居者募集
申込期間:3月5日(水)~13日(木)(当日消印有効、申込手数料不要)
※対象団地などの詳細は、募集案内書をご覧ください。
※募集案内書は、2月26日(水)~3月13日(木)に県住宅供給公社や広川町役場などで配布します。

問合せ:県住宅供給公社 県営住宅管理部管理課
【電話】092-781-8029

■解雇・雇止め集中相談会
電話と面談による「解雇・雇止め集中相談会」を行います。相談内容により弁護士相談も行います。
日時:2月26日(水)・27日(木)、9:00~20:00(受付は19:30まで)
会場:福岡県筑後労働者支援事務所(久留米総合庁舎1階)

問合せ:福岡県筑後労働者支援事務所
【電話】0942-30-1034

■後期高齢者健康診査と医療費通知の送付
・年に一度は健康診査を
受診期限:3月31日(月)
受診方法:医療機関での個別健診(要予約)
受診券送付時期:昨年4月下旬または75歳になる月の10日ごろに送付
持参物:受診票、保険証または資格確認書、健診自己負担金500円
後期高齢者医療加入者の医療費通知:毎年度、7月・11月・2月に被保険者の住所に「医療費通知(圧着ハガキ)」を送付しています。
医療機関からの情報が遅れている場合は、本通知に記載がないことがあります。医療費控除の明細書として使用する場合、領収書に基づき内容を追加してください。
※通知作成日時点で亡くなっている人の通知は発送されません。

問合せ:福岡県後期高齢者医療広域連合お問い合わせセンター
【電話】092-651-3111

■ふるさとウォーク参加者募集
文化財を巡りながら、歴史を感じるウォーキングです。今回は、下広川地区を散策します。
日時:3月1日(土)、9:00~12:30(8:30受付開始)
集合場所:広川町古墳公園資料館東側駐車場
参加費:100円(保険料を含む)
※小雨決行(雨具は各自用意)

問合せ:NPO法人広川町歴史と文化を守る会
【電話】090-3605-7275(担当:萩尾)