くらし お知らせのページ(1)

募集・イベント・相談などさまざまな情報を掲載しています。
詳細はお問い合わせください。

■広川町社会福祉協議会 善意に感謝いたします
社協へ寄付いただきました。頂いた寄付は、地域福祉のため有意義に活用します。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:広川町社会福祉協議会
【電話】0943-32-3768

■屋外違反広告物を撤去します
良好な町の景観を維持し、事故を防止するため、はり紙、はり札、立て看板などの違反広告物を随時撤去します。
3月24日(月)~28日(金)、町内全域の違反広告物を撤去します。違反広告物設置者は自主的に撤去してください。

問合せ:建設課都市計画係
【電話】0943-32-1157

■自衛官採用試験
募集種目:予備自衛官補、医科・歯科幹部、一般幹部候補生、幹部候補曹、一般曹候補生、自衛官候補生
※種目により受付期間や試験日が異なります。詳細は、ホームページをご覧ください。

問合せ:自衛隊福岡地方協力本部 八女地域事務所
【電話】0943-24-5192

■人権擁護委員が委嘱されました
任期は、令和7年1月1日~令和9年12月31日です。
人権問題をはじめ、家庭や近隣の問題など、さまざまな相談に応じています。お気軽にご相談ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:生涯学習課人権・同和対策係
【電話】0943-32-0093

■優良運転者表彰
(1)福岡県警察本部長・福岡県交通安全協会長連名表彰
応募資格:10年以上継続運転、10年以上無事故・無違反、そのほか罰金以上の刑にあたる犯罪行為がない、警察署長・地区交通安全協会長連名表彰受賞歴がある
(2)全日本交通安全協会長「緑十字銅章」表彰
応募資格:10年以上継続運転、10年以上無事故・5年以上無違反、そのほか罰金以上の刑にあたる犯罪行為がない、県警察本部長・県交通安全協会長連名表彰受賞歴がある
(3)九州管区警察局長・九州交通安全協会長連名表彰
応募資格:15年以上継続運転、20年以上無事故・10年以上無違反、そのほか罰金以上の刑にあたる犯罪行為がない、全日本交通安全協会長「緑十字銅章」受賞歴がある

応募期間:4月1日(火)~11日(金)、9:00~16:30(平日のみ)

問合せ:八女交通安全協会
【電話】0943-24-5208

■軽自動車の廃車・名義変更などの手続きはお早めに
軽自動車税(種別割)は、4月1日時点の所有者に課税されます。廃車や譲渡した場合は、必ず手続きしましょう。手続きには、ナンバープレートの返納が必要になる場合があります。

▽軽自動車税の減免申請
以下に該当する人は、申請により軽自動車税が減免されます。減免を受けている人で、車両や住所など申告内容に変更があった場合も手続きが必要です。
対象:
(1)障がい者手帳などを持っており、一定の要件に該当する人(対象となる手帳の種類や障がい区分、程度はお問い合わせください)
※自動車税の減免を受けている場合、軽自動車税の減免は受けられません。
(2)商品として一時的に軽自動車を所有している人
申請期限・期間:
(1)6月2日(月)
(2)4月1日(火)~6月2日(月)

問合せ:税務会計課納税係
【電話】0943-32-1114

■愛の献血にご協力を
福岡県では、毎日600人分の血液を必要としています。輸血を必要とする患者さんの尊いいのちを救うため、献血のご協力をお願いします。
実施日:3月19日(水)
場所・時間:
・広川町役場1階多目的スペース・駐車場 10:00~11:30、12:30~15:30
・アスタラビスタ広川店駐車場 10:00~12:30、13:30~16:00
※健康状態などにより、献血をご遠慮いただく場合があります。

問合せ:福岡県赤十字献血センター
【電話】092-921-1493