くらし ホットな消費者News

消費者問題の事例対処法を解説します。

■子どものオンラインゲームの課金トラブルにご注意
夏休み中、子どもにタブレット端末を貸していた。オンラインゲームで遊び、料金がかかるアイテムを購入しており、50万円のクレジットカード利用請求が届いた。親のクレジットカード情報が登録されたままになっており、子どもが使う際も利用できるようになっていた。子どもが無断で行ったことなので、返金してもらうことはできるのか。

■対処法・アドバイス
・未成年者が親の同意を得ずに契約した場合、民法で定められた「未成年者取消権」によって契約を取り消すことができる場合があります。しかし、オンラインゲームでは未成年者が契約したことを証明することがむずかしく、必ず取り消されるとは限りません。
・オンラインゲームやインターネットを利用する際のルールを家族でしっかりと話し合いましょう。
・どうしたらよいかわからない場合は、最寄りの消費生活センターなどに相談しましょう。

お問い合わせ:
消費者ホットライン【電話】188
久留米市消費生活センター【電話】0942-30-7700
福岡県警察【電話】110または【電話】♯9110