イベント 人権週間 啓発講演会

演題:日本の食と農~命を考える~
講師:鈴木宣弘(すずきのぶひろ)先生(東京大学大学院 農学生命科学研究科 特任教授)
1958年三重県生まれ。
東京大学農学部卒業後、農林水産省入省。九州大学大学院教授を経て、2006年から東京大学大学院農学生命科学研究科教授、2024年4月から同特任教授。
食料安全保障推進財団理事長を兼務。FTA産官学共同研究会委員、食料・農業・農村政策審議会委員、財務省関税・外国為替等審議会委員、経済産業省産業構造審議会委員、コーネル大学客員教授などを歴任。日本の食料安全保障問題の第一人者として食料危機への対応を訴え続ける。

著書:『食の戦争』『農業消滅』『世界で最初に飢えるのは日本』『マンガでわかる日本の食の危機』『このままでは飢える!食料危機の処方箋』『国民は知らない「食料危機」と「財務省」の不適切な関係』など多数

日時:12月19日(木)18時30分開場 19時開演
場所:香春町町民センター町民ホール
申し込み:不要
主催:香春町・香春町教育委員会

問合せ:香春町役場 総務課 人権同和推進係・男女共同参画係
【電話】32-2511