くらし 医療機関の受診に迷ったときは電話相談窓口をご利用ください

福岡県では、県民の皆さんが急な病気やケガで医療機関の受診に迷ったときに相談できる、電話相談窓口を開設しています。

■小児救急医療電話相談
「今夜は様子をみようかな」「やっぱり心配だな、すぐに診てもらった方がいいのかなあ」など、お子さんの病気やケガで医療機関の受診に迷ったときに利用してください。看護師や場合によって小児科医がアドバイスを行います
短縮ダイヤル【電話】#8000
専用電話【電話】092-731-4119
受付時間:
・平日/19時~翌朝7時
・土曜日/12時~翌朝7時
・日曜日・祝日/7時~翌朝7時

■救急医療電話相談
在宅療養中の高齢者など、急な病気やケガで医療機関の受診に迷ったときに利用してください。看護師が医療機関受診の緊急度などについてアドバイスを行います
短縮ダイヤル【電話】#7119
専用電話【電話】092-471-0099
受付時間:24時間受付・年中無休
※服薬の相談やこころの病気に関する相談へのアドバイスは行っていません。
※「突然の激しい頭痛」「急な息切れ」「呼吸困難」など緊急度が高いと思うときは、迷わず119番通報してください。

■ふくおか医療情報ネット
県内の医療機関から報告された施設やサービスに関する情報が掲載されており、診療時間や診療科目、市町村など様々な条件から医療機関を検索することができます。休日・夜間の急患診療、当番医も掲載されています

問合せ:役場健康子育て応援課健康・子ども保健係
【電話】31-5001