- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県添田町
- 広報紙名 : 広報そえだ 令和7年8月号
■「ひとり」じゃないよ 一緒に考えよう
8月27日(水)から9月2日(火)までの一週間、「こどもの人権相談」強化週間として、いじめや体罰、不登校やこどもの虐待など、こどもに関する人権問題の相談を電話およびLINEで受け付けます。法務局職員と人権擁護委員が無料で相談に応じます。秘密は固く守られますので、ひとりで悩まず気軽に相談ください。
▽こどもの人権110番とは
いじめや体罰、虐待などこどもをめぐる人権問題は周囲の目につきにくいところで発生していることが多くあります。こどもの人権110番はこどもが発するSOSをいち早くキャッチし、解決に導くための専用相談電話です。こどもだけでなく、こどもに関する悩みをお持ちならどなたでも利用可能です
▽相談時間
・8月27日(水)~29日(金)、9月1日(月)・2日(火)8時30分~19時
・8月30日(土)・31日(日)10時~17時
▽電話相談先
こどもの人権110番(【電話】0120-007-110)
※IP電話の人は、【電話】092-739-4175へ電話してください。
▽LINE相談
二次元コードまたは「法務局LINEじんけん相談」で検索し、友だち追加して相談ください
※二次元コードは本紙をご覧ください。
こどもの人権110番では、強化週間以外でもこどもの人権に関する相談を8時30分から17時15分まで受け付けています。
なお、時間外および土日祝日は留守番電話対応になります
問合せ:役場社会教育課人権同和推進係
【電話】82-5800