くらし 男女共同参画

8月25日、今年度3回目の「男女共同参画のむらづくり審議会」による定例会議が行われました。今回は吉武洋子(よしたけようこ)委員の辞令交付式が行われ、新たなメンバーを加え、10月の広報紙への掲載記事を協議し、今後も定期的な広報活動を通じて周知を図ることが確認されました。

▽レッツ、サンカク!-アンコンシャス・バイアス編-
(1)
あら、お隣さんのお父さんと娘さんだわ。平日の昼間にどうしてお父さんといるのかしら。
(2)
「妻も出張があるので当然ですよ。正社員で仕事をしているし休日出勤もありますよ。」
「偉いわねぇ、男の人が子供の面倒なんて。」
(3)
はっ!女性の社会進出が進むということは、男性の家庭進出も進むのね!
(4)
男親が育児をするだけで褒められるけど
もしかして上の世代の人って女性も外で働いているってことを忘れているのかな。

皆さんも思い当たる節がありませんか。
家族の姿も変わり、若い世代は共働きで家事や育児も分担する傾向が高くなっています。

問合せ:総務課企画調整係 窓口(6)
【電話】内線711