その他 よしとみさんぽvol.49

なみき株式会社

第49回のよしとみさんぽ。今回は、町内で「なみき株式会社」を経営されている中尾正和(なかおまさかず)さんにお話をお伺いしました。

■創業されてどのくらいですか。
14年目になりますね。高校を卒業してからは中津の水道工事の会社に勤めていたのですが、私が30歳の時にその会社が廃業になるのをきっかけに、独立を決意しました。こどもの頃からお世話になっている大好きな″吉富町〞に事業所を開設することで少しでも恩返しができるかなと考えました。

■設備工事業のやりがい、魅力を教えてください。
水道関係って″今〞困っているお客さんがほとんどなので、問題を解消した時の安心した顔や喜んだ顔を見ると何よりもやりがいを感じます。お客さんとの距離が近いので、新築の水道工事などでは、夢のマイホーム完成に携われるのも魅力のひとつですね。やっぱり、現場はいいですよ。

■仕事をするうえで心がけていることは。
何よりもコミュニケーションです。最終的なお客さんの満足ってしっかりと話を聞いてないと実現できないんですよね。また、従業員や関係者ともしっかりコミュニケーションをとることで、他の事業者に負けないくらい″より丁寧でスムーズな仕事〞につながって、お客さんの求めるものを実現できると思っています。

■これまで大変だった思い出はありますか。
大寒波のときなどは、電話が鳴りやまないくらい沢山の対応に追われますが、大変なことは忘れてしまうんですよね。楽観的なんですかね(笑)。ただ、仕事って楽しく好きでないとお客さんも喜ばせることができないと思うんですよ。トラブルなどもスキルアップや次の成功に繋がると考えているので、嫌じゃないです。仕事は楽しいですよ。

■町の皆様へ一言メッセージをお願いします。
若くして父を亡くし、まだまだ未熟だった私を地域の方々が温かく支えてくれました。これまで育ててくれたふるさとにしっかり恩返しができるように、地域活動や仕事を通してまちに貢献したいと思っています。母もまちの為にいろいろと頑張ってくれているので、私も負けられませんね(笑)。応援していただけると嬉しいです!

〇水まわりの困りごとなど何でもお気軽にお問合せください!

なみき株式会社
住所:広津128番地
営業時間:9:00~18:00
電話番号:【電話】22-4516