子育て 4月スタート ちくじょうベビー育児用品定期便

■ちくじょうまち こども ぷろじぇくと ベビーファースト築上町
◆4月スタート ちくじょうベビー育児用品定期便
4月から、乳児のいる家庭に、毎月、無償でおむつなどをお届けします。子育て支援情報なども一緒にお届けし、子育ての悩みや心配ごとの相談にも応じます。子育て世帯を経済的に、精神的にサポートして、安心して子育てができるまちづくりを推進します。
対象者:築上町に住民登録をしている、生後3か月~満1歳(誕生月まで)のお子さんとその保護者(令和7年4月1日以降)
※転入した方は申請の翌々月から宅配を開始します。
内容:月に1回
・育児用品セット(3,000円相当のおむつ、日用品等)の支給 ※おむつの種類等は、カタログの中から選択
・見守り支援(子育ての悩みや心配ごとの相談をお受けします。)
・子育て支援情報の提供

◇利用の流れ
(1)申請書を提出(オンライン申請)
・出生届や転入届の提出時にご案内します。
・チラシの2次元コードを読み取り、フォームから申請
・令和6年4~12月に生まれた対象乳児がいる世帯には案内を郵送しています。
・申請が遅れると、受取回数が少なくなります。
・令和7年4月1日以降に出生、転入した場合は、その1か月以内に申請してください。

(2)利用決定

(3)カタログ郵送
委託業者(グリーンコープ生協ふくおか)から商品カタログがご自宅に届きます。

(4)商品選択
カタログから商品をお選びください。電話かオンラインでご連絡ください。
・商品の変更は宅配予定日の14日前まで可能

(5)生後3か月到達月から配達開始
子育て経験のある見守りサポーター(委託業者の配達員)が、育児用品等を毎月1回訪問配達し、対面で相談などに応じます。見守りサポーターは、子育て・健康支援課に相談内容を報告し、必要に応じてサポートします。

◇注意事項
・見守りを目的としていますので、原則、対面で受取をお願いします。
・町外での受取はできません。
・選んだ商品以外に、町のイベント情報や物品をお届けすることがあります。時期や在庫状況により、すべての方にお届けできない場合がありますのでご了承ください。
・2回続けて対面受取ができなかった場合、一旦お届けは中止します。連絡が取れてからの再開になります。
・この事業は育児用品を無償でお届けするだけでなく、見守り支援が主な目的です。ご理解をお願いします。

問合せ:子育て・健康支援課 健康づくり係
【電話】(内線148・149)