くらし まちのお知らせ(1)

■出生、死亡、死産、婚姻、離婚 令和7年度に届出をする方へ
「出生届」「死亡届」「死産届」「婚姻届」「離婚届」を提出する際、今年度(5年に一度の国勢調査実施年度)は、職業の記入も(死亡届には産業の記入も)お願いします。この届出は厚生労働省が実施する「人口動態調査(職業・産業)」として状況が調査され、結果は公衆衛生や社会福祉など各施策の重要な基礎資料となります。調査で使用する情報は統計法で厳しく守られていますので、安心してご記入ください。
調査対象:4月1日~令和8年3月31日の出生、死亡、死産、婚姻、離婚
調査方法:各届書の職業欄に番号または職業分類名を記入(例:医師・教員など「02」または「専門・技術職」、一般事務員など「03」または「事務職」など)

問合せ:住民生活課 住民係
【電話】(内線181)

■一般曹候補生を募集自衛官採用試験
受験資格:18~32歳の方
申込期限:5月7日(水)
試験日:
1次試験(WEB)…5月17日(土)~21日(水)のうち1日
2次試験(身体検査、口述)…6月14日(土)~29日(日)のうち1日

問合せ:自衛隊福岡地方協力本部 築城地域事務所
【電話】56-1150

■健康と友だち作りをしませんか社交ダンス練習者募集
日時:木曜日(月2回程度) 19:30~21:00
場所:延塚記念館
会費:2,000円/月 ※別途 入会金1,000円

問合せ:スポーツ協会事務局
【電話】52-2780

■5月1日から変わります広報紙の配布方法
現在は各自治会にご協力いただき、自治会加入世帯にお届けしている「広報ちくじょう」。行政情報をより多くの方にお届けするため、配布の負担を軽減するために、5月号から配布方法を民間業者による全戸配布に変更します。
変更内容:
・配布対象を自治会加入世帯から全世帯・全事業所に。
・配布方法を自治会配布から業者配布に。
※透明のビニール袋に入れた状態で配布。業者は4月以降に決定
スケジュール:
4月中旬~下旬…新たな配布対象に「全戸配布の案内チラシ」を配布
5月1日から…全戸配布開始
※毎月10日までに配布予定。広報紙には当月分+翌月10日までの内容を掲載していきます。

問合せ:まちづくり振興課 広報観光係
【電話】(内線334)

■今年度20歳をむかえる方対象 築上町はたちの集いを開催
町外に住民登録がある方で、築上町の式典に参加を希望する場合はご連絡をお願いします。
日時:令和8年1月11日(日) 13:00~
場所:コマーレ
対象者:平成17(2005)年4月2日~平成18(2006)年4月1日生まれの方

◇はたちの集い実行委員募集
はたちの集いの企画・運営を行う実行委員を募集します。一生に一度の思い出に残る式典を作ってみませんか。
対象者:式の対象者とは異なります。
平成16(2004)年4月2日~平成19(2007)年4月1日に生まれた方 ※今年度19歳~21歳になる方
活動内容:
・数回の会議に出席し、式典の内容を企画する。
・当日の運営をする(司会進行ほか)。
募集人員:10人程度
申込方法:次のいずれかで申込み
・生涯学習課に直接または電話で申し込む。
・二次元コードを読み込み、フォームに必要事項を入力して申し込む。
申込期限:4月30日(水)

問合せ:生涯学習課 社会教育係
【電話】(内線222)