- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年4月1日号
◆第54回 佐賀城下栄の国まつりの開催について
今年は5月末に日程変更!!
日程:5月31日(土)6月1日(日)
場所:佐賀市シンボルロード、唐人町通り、中心市街地商店街、ARKS、佐嘉神社、佐賀城公園、佐賀バルーンミュージアムなど
※詳しくは、市報さがと同時配布予定の専用パンフレットまたは市ホームページをご覧ください。
※まつり開催中は周辺道路が大変混雑しますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
◇ごみダイエット大作戦2025 ボランティア企業募集!
まつりの後でもきれいな佐賀の街を目指します。エコステーションでごみ分別の指導をして、社会貢献活動ができます。
※詳しくは本紙二次元コードでご確認ください。
◇「手ぬぐい」購入受付中
まつりの開催に合わせたオリジナルの手ぬぐいを販売します。総おどりや地元の祭りでぜひご利用ください。
料金:1枚200円
販売場所:
佐賀市観光交流プラザ(エスプラッツ2階)
SAGA MADO(コムボックス佐賀駅前1階)
◇「総おどり」の練習に参加しませんか?
総おどりのおどり講習会を以下の日時に行います。自由にご参加いただけますので、多数のご来場をお待ちしております。
日時(各1時間程度):
・5月15日(木) (1)14時~15時 (2)19時~20時
・5月22日(木) (1)14時~15時 (2)19時~20時
会場:エスプラッツホール(白山2丁目7-1エスプラッツ3階)
曲名:はがくれ盆歌・佐賀はよかとこ(サンバ調)・栄の国から
※車でお越しの際は、永池駐車場をご利用ください(駐車券持参で無料駐車券をお渡しします)。
問合せ:一般社団法人佐賀市観光協会(白山2丁目7-1 エスプラッツ2階)
【電話】20・2200【FAX】28・5656
問合せ:佐賀城下栄の国まつり振興会事務局
【電話】29・9000
◆こども家庭センターを開設しました!
妊娠期から子育て期の不安や悩みを相談できます。
たとえば…
・予期せぬ妊娠で誰にも相談できない
・初めての妊娠、出産で不安
・夜泣きがひどくて困っている
・こどもの養育やしつけに不安がある
・こどもの成長や発達が気になる
・病気などで家事や育児ができない
・育児に疲れてイライラしてしまう
・ひとり親家庭の支援制度について知りたい
・離婚や親権、養育費について知りたい… など
ひとりで抱え込まないで気軽に相談してみませんか?
問合せ:こども家庭課
【電話】40・7254【FAX】40・7268
◆4月1日に市役所の組織を一部改編しました!
◇部の改編
・国スポ・全障スポ推進部を廃止しました。
・こども家庭センターの設置に伴い、子育て支援部を再編しました。
子育て支援部→こども未来部(名称の変更)
◇課の改編
・バイオマス産業推進課と施設機能向上推進室を統合し、GX推進課を設置しました。
・佐賀駅周辺振興室を廃止しました。事業は引き続き経済政策課、企業立地課で担います。
・こども健康課を新設し、母子保健やこどもの発達障がいに係る相談を一元的に担います(58〜62番窓口)。
健康づくり課母子保健係と障がい福祉課発達支援室→こども健康課保健企画係、こども保健係、こども発達支援室
◇係の改編
・国スポで得た知識・経験等を活用し、スポーツ大会やプロスポーツチームとの連携・協働を推進していきます。
スポーツ振興課スポーツコンベンション係→スポーツコンベンション推進室
問合せ:人事課
【電話】40・7030【FAX】24・9050