- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年4月1日号
◆佐賀らしさでみんなが上を向くまち
新しい佐賀市が生まれて20年。山から海に至る豊かな自然を背景に、まちの個性を磨き、一体感を育んできました。
そして今、佐賀市はこれまで経験したことのない時代を迎えています。これまでの価値観や経験にとらわれず、新たな視点で未来を切り拓くことが求められています。
この新しい時代に、「佐賀らしさ」をまちづくりのキーワードに掲げます。
先人たちが築いた「佐賀らしさ」は、未来へつないでいく大切な財産です。これまでの価値を大切にしながら、変化を恐れません。進化する新しい技術や発想を次々と取り入れながら、さらに磨き上げる。こうして、未来を生きる私たち一人ひとりが、磨き上げられた「佐賀らしさ」に触れ、幸せに暮らすまちでありたい。
この将来像には、そのような思いが込められています。
目指す未来に一歩ずつ近づくために。この総合計画を未来への羅針盤として、みんながこのまちを好きで、一人ひとりが自分らしく輝けるまちを目指し、佐賀市に関わる全てのみなさんとともに歩んでいきます。
そして、時代が大きく変化する中であっても、大空に浮かぶバルーンを見上げるように「佐賀らしさでみんなが上を向くまち」を2040年に目指す将来像に掲げます。
この佐賀から、未来をともに創りましょう。
◇総合計画って?
佐賀市が“長期的な視点に立って、どのような姿を目指し、何を行っていくのか”をまとめた「まちづくりの指針」です。
◇第3次佐賀市総合計画では、
佐賀市の人口構造が大きく変化する2040年度を目標年度に設定しています。そのときにどのような佐賀市になっていたらいいのかを、佐賀市に関わる多くの人々と一緒に考え、まとめました。
◆新・総合計画の10の政策
市報さが1日号のコラムで毎月紹介していきます。
01 子育て・教育 こどもの幸せを何よりも優先するまち
02 健康・福祉 健やかに、幸せに満ちたまち
03 文化・スポーツ 心豊かに夢と誇りを未来につなぐまち
04 経済・観光 「ひと」と「しごと」に選ばれ、稼ぐまち
05 農林水産 こどもたちが農林水産業をしごとに選ぶまち
06 生活・環境 豊かな自然に包まれ、人々が心地よく暮らすまち
07 コミュニティ ひと×ひとで多様に彩るまち
08 防災・安全 安全な暮らしが日々の備えで支えられているまち
09 都市・交通 人中心に暮らしやすさが整ったまち
10 行政経営 OPEN(オープン)なしせい(市政・姿勢)で挑むまち
将来像を分かりやすく伝えるため、デザインブック(絵本版)を新たに作成しました。
詳しくはコチラ「佐賀市 第3次総合計画」検索
問合せ:企画政策課
【電話】40・7025【FAX】40・7323