- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年5月15日号
◆さが街なか空き店舗見学会を開催します!
街歩きをしながら、街なかの空き店舗を見学します。実際に店舗等を見学できるほか、所有者等と意見交換できる場合もあります。
日時:5月27日(火)14時〜15時30分
集合場所:656広場
定員:10人程度
費用:無料(要予約)
申込み・問合せ:ユマニテさが
【電話】22・7340【FAX】22・7346
◆佐賀市民親睦ゴルフ大会 参加者募集
対象:18歳以上の市民(全日制高校生は除く)
日時:7月6日(日)
場所:
(1)北山カントリー倶楽部
(2)フジカントリークラブ
(3)大和不動カントリー倶楽部
申込方法:参加希望会場へ電話またはファクス
※4月1日(火)申込開始
申込み・問合せ:各ゴルフ場
【電話】(1)56・2321 (2)64・2236 (3)62・0200
【FAX】(1)56・2323 (2)64・2014 (3)62・6580
◆認定農業者認定新規就農者 申請受け付け
令和7年8月1日付け認定農業者および認定新規就農者の申請を受け付けます。
対象:市内で農業を営む人または新規就農を目指す人
申込期限:6月6日(金)
※申請書は、本庁農業振興課、各支所総務・地域振興グループで配布。
申込み・問合せ:農業振興課
【電話】40・7118【FAX】40・7391
◆山口亮一旧宅 活用提案者募集!
与賀町にある山口亮一(やまぐちりょういち)旧宅は、佐賀市にある歴史的建造物のなかでも最古級で、また茅葺屋根の建物としても貴重な建物です。新たに施設を活用していただける団体を募集します。
◇見学会・説明会
5月25日(日)14時~(申込不要、どなたでも)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:歴史・文化課
【電話】40・7105【FAX】40・7382
◆障がい児夏休み教室事業を行う団体へ補助金を交付します
補助団体:主に市内で活動し、補助事業を適切かつ効果的に行うと市長が認める団体等
対象事業:市内に居住する障がい児がおおむね10人以上参加する夏休み期間中の活動
補助額:1団体15万円まで
申請期限:6月4日(水)
※詳しくは市ホームページをご確認
※佐賀駅周辺は路上喫煙禁止地区です。ください。
申込み・問合せ:障がい福祉課
【電話】40・7251【FAX】40・7379
◆コンビニ等での住民票等各種証明書の交付を休止します
システムのメンテナンス作業実施に伴い、コンビニエンスストア等での証明書交付を休止します。
休止日に住民票等の証明書が必要な人は、窓口での取得をお願いします。
※印鑑登録証明書の請求は本人の印鑑登録証が必要です。
運用停止日:5月21日(水)終日
問合せ:市民生活課
【電話】40・7082【FAX】28・9188
◆住宅の耐震化およびブロック塀等撤去工事を支援します
各補助制度は必ず事前にご相談ください(事後申請は対象外)。
募集期間:5月19日(月)~12月15日(月)
補助制度:
・住宅へ耐震診断士を派遣(自己負担額5,000円)
・住宅の耐震補強工事を補助(工事費の8割かつ115万円まで)
・ブロック塀等撤去工事を補助(高さ1m以上のもの)
※詳しくはお問い合わせください。
問合せ:建築指導課
【電話】40・7170【FAX】40・7392
◆パブリックコメント結果公表
令和6年12月19日~令和7年1月17日に実施した「第5次佐賀市教育振興基本計画(案)」に対する意見募集結果を公表しています。
提出者:1人
意見数:1件
公表先:
・教育総務課(大財別館3階)
・行政資料コーナー(本庁2階総務法制課内)
・各支所総務・地域振興グループ
・各市立公民館
・市ホームページ「パブリックコメント」等
問合せ:教育総務課
【電話】40・7352【FAX】40・7394