イベント こんないいとこ、あったんだ! おでかけスポット(1)

■佐賀市立図書館・アバンセ
◆~親子向け消費生活講座~ 楽しいくらしの講座 参加者募集!
◇カードゲームで学ぼう!お金の大切さと上手な使い方 and SDGsクイズ
日時:8月5日(火)13時~15時
場所:佐賀市立図書館 多目的ホール
定員:10組
その他:講師 SMBCコンシューマーファイナンス(株)

◇棒はかりではかろう!身近なおかし
日時:8月6日(水)13時30分~15時
場所:アバンセ3階 調理実習室
定員:15組
その他:講師 (一社)佐賀県計量協会

◇共通
対象:市内在住小学3~6年生と保護者
費用等:無料
※1組親子3人まで。対象学年以外のこども同伴不可
申込み:参加者、保護者の氏名・年齢・住所・電話番号・希望する講座名をファクスまたは申し込みフォームにて受け付け
申込期限:7月15日(火)(応募者多数の場合抽選)
※1組親子3人まで。対象学年以外のこども同伴不可

申し込み・イベント主催:消費生活センター
【電話】40・7086【FAX】40・2050

■佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
◇7月の体験学習 浮沈子(ふちんし)をつくろう!
ペットボトルの中で浮き沈みする不思議な浮沈子。
楽しく工作しながら「パスカルの原理」「アルキメデスの原理」を学ぼう!
対象:小学生以上(保護者同伴)
定員:各15人
日時:7月6日(日)・27日(日)13時30分~2時間程度
場所:佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館多 目的室
費用:無料
申込み:6月15日(日)9時~電話(月曜休館)または申し込みフォームにて受け付け(本紙2次元コード参照)
【電話】34・9455【FAX】34・9465

■東よか干潟ビジターセンター ひがさす
◇求愛シーズンを迎え、ムツゴロウやトビハゼたちが元気に活動しています
東よか干潟でたくさんの生きものたちと出会いませんか?
「ひがさす」展望棟からは干潟が一望でき、海岸線沿いの遊歩道では、引き潮時に無数のカニ類やムツゴロウ、トビハゼなどが観察できます。
日時:開館時間9時~17時
場所:東与賀町田中2757-4
費用等:入館無料
休館日:月曜(祝日の場合、翌平日)

問合せ:【電話】37・0515【FAX】37・0548

■佐賀市文化会館
◇でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショーPart2
「学べるだけでなく楽しい、楽しいだけでなく学べる」
教育とエンターテイメントを融合させたサイエンスショー。
3年ぶりに佐賀で開催!!
日時:7月5日(土)
1回目/開場12時 開演12時30分
2回目/開場15時 開演15時30分
場所:佐賀市文化会館 大ホール
費用:全席指定 3,000円 チケット好評発売中!
※3歳以上有料。2歳以下膝上鑑賞無料。ただし、座席が必要な場合は有料。
※小学生以下のこどものみの入場はご遠慮ください。
※託児サービスはありません。

問合せ:【電話】32・3000【FAX】32・3736