- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年8月1日号
◆学生向け キャリア・ミーツ・カフェ
若手社会人が、仕事のリアルをざっくばらんに話します。お茶を飲みながら、参加者みんなで楽しく交流しましょう!
対象:学生(大学・大学院・短大・専門学校)
日時:8月8日(金)13時~15時
場所:LIGHT HOUSE
定員:15人
費用:無料
申込み:電話または本紙二次元コードから
締切:前日17時まで
問合せ:ジョブカフェSAGA
【電話】27・1870
◆はじめての相続・遺言セミナー
弁護士が相続・遺言の基本を分かりやすく説明。老後対策で今注目の後見・信託についてもお話しします。参加者は後日弁護士による無料個別相談も受けられます。おひとり様も大歓迎。
日時:8月30日(土)14時~16時
場所:佐賀県弁護士会館 大会議室
定員:先着80人程度
費用:無料
申込み:要事前電話予約
問合せ:佐賀県弁護士会
【電話】︎24・3411
◆子どもシェルターシンポジウム 生きづらい子どもたち
「生きづらい子どもたち」をテーマに開催。佐賀子どもシェルターの活動報告や、戦場カメラマン渡部陽一(わたなべよういち)さんによる基調講演を行います。
対象:一般市民・行政(県・市職員)
日時:8月23日(土)14時~16時30分(13時30分より受け付け)
場所:アバンセ1階ホール
定員:300席
費用:無料
申込み:不要
問合せ:特定非営利活動法人 佐賀子ども支援の輪
【電話】37・5963
◆統計データフェア開催
統計の大切さや面白さを感じていただくため、さまざまなデータを分かりやすくまとめたパネルなどを展示。統計グラフ佐賀県コンクールの上位入賞作品も展示します。
日時:8月19日(火)~27日(水)
場所:佐賀市立図書館
費用:無料
問合せ:佐賀県統計分析課
【電話】25・7036
◆虐待当事者講演会
虐待を受けた人たちの心の支援事業として開催。虐待防止と当事者支援の啓発を目的とした講演会です。
対象:どなたでも参加可
日時:8月24日(日)13時30分~16時30分
場所:市民活動プラザ 401会議室
定員:40人
費用:無料
問合せ:しょうりゅうのつどい
【電話】090・9484・8138
◆さが水ものがたり館 嘉瀬川防災教室
「地域の防災を考えよう」をテーマに開催。嘉瀬川の防災を学び、スマホで防災情報を得る方法を学びます。
対象:市民
日時:9月6日(土)9時30分~12時
場所:さが水ものがたり館会議室
定員:先着30人
費用:無料
申込み:不要
問合せ:さが水ものがたり館
【電話】62・1277
◆さが水ものがたり館 嘉瀬川交流塾8月例会
「九州の川の歴史よもやま話」。佐賀大学教授・大串浩一郎(おおぐしこういちろう)さんを講師に迎え、九州の川の歴史を学びます。
対象:市民
日時:8月16日(土)13時30分~15時
場所:さが水ものがたり館会議室
定員:先着30人
費用:200円
申込み:不要
問合せ:さが水ものがたり館
【電話】62・1277
◆8月の656広場イベント
8月の656広場のピックアップイベントをご紹介!
・第58回さが銀天夜市
日時:8月2日(土)17時~20時
場所:656広場
問合せ:ユマニテさが
【電話】22・7340