- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年9月1日号
子育て世代を支援するため、これまで中学生までだった医療費助成の対象を、高校生年代(18歳年度末)まで拡大します。
こどもが病気になったとき、早く気づき早期治療が受けられるようにすることで、こどもの健康を守り、安心して育てられる環境をつくります。
◆助成内容
令和8年1月1日受診分から
助成対象:入院・通院・調剤にかかる保険診療分の医療費
保護者負担額(1医療機関1カ月あたり):
・入院 上限1,000円
・通院 上限500円/回×2回まで
・調剤 上限500円/回×2回まで
資格証が使える医療機関:
・県内の医療機関(整骨院等を除く)
・佐賀市の指定する県外の一部医療機関(久留米大学病院、聖マリア病院)
◆手続き方法
対象:高校生年代(平成19年4月2日~平成22年4月1日生)
1.対象の「子どもの医療費受給資格証」の交付案内と申請書を9月下旬に送付します。
2.案内記載の期限(11月下旬予定)までに郵送またはオンライン(マイナンバーカードによる電子署名必須)で申請してください。
3.受付後、12月下旬に受給資格証を送付します。
※オンライン申請の場合、交付案内記載の二次元コードをご利用ください。
※資格証が使えない医療機関(上記以外の県外医療機関、整骨院等)を受診した場合は、佐賀市へ申請が必要です。
※対象の年代であれば、就学等の有無に関わらず利用可能です。
※交付案内と申請書は、対象となる年代の人がいる世帯宛てに送付します。学校の寮などで保護者と別住所になっている場合は、書類一式を保護者にお渡しいただき保護者からの申請をお願いします。
※健康保険に未加入の人、生活保護を受給している人などは制度の対象外となります。
問合せ:こども家庭課 子育て給付係(1階54番~57番窓口)
【電話】40・7252【FAX】40・7268