くらし 動きます、佐賀市。 市長会見やメディアを通して発信した情報の一部を紹介!

市民の皆さんとともに磨いてきた佐賀の魅力が、全国へ、そして未来へとつながっていく。
そんなワクワクするまちを、一緒に育てていきましょう!
坂井市長

■NEWS LETTER VOL.42
◆[Media]バルーンフェスタPRトラック出発進行!
◇バルーンフェスタの感動が、全国を駆け巡る!
佐賀の秋を彩るバルーンフェスタの壮大な一斉離陸や幻想的な夜間係留を描いた「ラッピングトラック」が誕生しました。
このトラックは北部九州を中心に関東まで運行され、「バルーンのまち佐賀市」の魅力を全国に発信します。
各地で出会う人たちに佐賀の空の魅力を届けるメッセンジャーとしての活躍が期待されます。
(佐賀新聞社 令和7年7月26日掲載)

◆[Close UP]シニア活動マッチングサイト「いくよう」スタート
◇シニア世代の“できる”を、まちの力に!
シニア世代の皆さんの経験やスキルを活かせる新しいサービス「いくよう」が始まりました!
シニア世代が参加しやすい活動を紹介しているため、自分のスタイルに合った活動を選べます。
無料で利用でき、「やってみたい」と思った瞬間から気軽にチャレンジできます。
「年齢を重ねても、誰かの役に立ちたい」という思いが、佐賀のまちをもっと元気にします。人生のセカンドステージを豊かに彩っていきましょう。

◆[News]「あたりまえ観光」プロモーション
◇日常の風景が、旅人を魅了する佐賀の宝物に。市民とともに育む新しい観光プロモーション
地元の人があたりまえに楽しんでいる、日常の小さなしあわせを旅の魅力としてPRします。
JR佐賀駅と九州佐賀国際空港に、地元の人が愛する風景や体験などを紹介する「あたりまえ観光ボード」を設置中。訪れる人たちに、佐賀の何気ない特別さを感じてもらえます。
市民の皆さんから「このまちの好き」を集めるキャンペーンも展開中。併設のポストから投稿すると豪華景品が当たるチャンス!あなたの日常が、次の佐賀の魅力につながります。